あじあんじゃんくしょん

大好きなアジアの旅で出会った風景、人、出来事など。 食べ物の話、本の話、墨絵の話もありますよ。

通天閣の下で個展をやった−16、4日目続く。

小雨の中、先輩が帰る。 モチベーションが人をあそこまで元気にさせるかと驚いた人生の先輩が帰って行った。 わしも頑張らんとあかん。 タラタラしてる場合ではない。 絵を見てみる。わしの作品だ。 前回の個展に比べたら大分気分が変わってる。はずだ。 ちょっと見てみる。 あじあん 雪中釣魚図 これは掛け軸。 紙本。半切 34.5x135cm 題名通り、雪の中で釣りをしてる爺さん。 超縦長の空間に収めるにはか […]

通天閣の下で個展をやった−15、4日目に遠くから珍しい方が。

昼飯終わって。 昼飯を食って、日本橋から恵美須町まで歩く。 昔の、電気屋街。なつかしい。 今は、サブカルチャーの街? ビルの上にもアートがある。 面白い。 では、会場をオープンする前に珈琲を一杯。 今回から、ペーパードリップの代わりに茶漉しを使い始めたけど、 それがすこぶる調子が良い。一回一回ペーパーを使わな行くていいし、 後処理は茶漉しを洗うだけ。とても簡単だ。 微量なコーヒー滓は残るけど、気に […]

通天閣の下で個展をやった−14、4日目始まる。昼ごはんから。

さて、個展4日目の朝が来た。 まず、いつものように昼めし、腹ごしらえから。 さて、半分過ぎた。 今日も頑張ろう。 カレーでも食おう。いつものこと。 で、近場の「シンズキッチン」へ。 あいかわらずインバウンドの人たちで賑わってる。 さすがにカレー屋さんは空いてる。 では、今日はちょっと変わったもんをいただいてみよう。 あじあん 焼きそばセット。 飲み物はラッシーで。   あじあん さて、や […]

通天閣の下で個展をやった−13、3日目終了にて、「だしとたまご まんまる」で晩ごはん。

今日の個展が終わった。 今日はわりと充実した1日であったと思う。その分結構疲れた。 ちょいとなんか食って帰ろう。 外に出たら、やっぱりえらい人が多い。 大阪のディープなとこ。飲み屋さんがいっぱい。 夜はこれから。インバウンドも一杯。 個展の疲れ休めにいく気分のとこはどこだ? 雨が降って来た。 てなことで、雑踏の新世界界隈から西に向かう。 新今宮駅にへ斜めまっすぐに向かう路地裏道がある。 近道だ。 […]

「くにぎ広場」の天ぷらうどん、とても美味しい。

この日は、ご近所徘徊。 昼飯をどっかで食わんならん。この日はこの街の定休日が多い日。 どうしよう。 山の上の農産物直販所に買い物に行ったついでにイートインへ。 あじあん 「くにぎ広場」 手軽にサクッと食えるのが良いのだ。 直販所やから、いろんな野菜や果物が安く売っててとてもお得。 ちょくちょく利用させていただいてる。 あじあん では、やっぱり天ぷらうどんを。 おにぎりつけて。 天ぷらはゴボウのかき […]

RANKING