和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−02。「和歌山ゆかりの作家と近代の美術」。

美術館に入る。 中に入っても、近代美術館。 いい感じ。 真っ直ぐチケット窓口へ。 窓のとこに「65歳以上は無料」って書いてある。 これはありがたい。わしはタダで入れる。3つの展覧会が全部無料だ。 「和歌山ゆかりの作家と近代の美術」 最初のコーナーは「和歌山ゆかりの作家と近代の美術」。 撮影禁止のマークがついてるやつ以外はカメラOK。 バシバシ撮れる。 とは言うものの、好きなやつだけ。 写真撮ってた […]

和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。

和歌山市に行った。 久しぶりの和歌山市。 用が2つある。一つは高校時代の友人と酒を飲む。 もう一つは、MOMAWに行く。 MOMAWなんて言うとカッコいい。ニューヨーク近代美術館(MOMA)和歌山出張所みたいな。 てなことで和歌山駅についた。 九度山からJRで1時間かかる。遠いのだ。 あじあん さて、バスに乗ろう。 久しぶりではあるが、勝手は知ってるつもり。 なんせ、市電(チンチン電車)が走ってる […]

最近読んだ本、「生き急ぐ」、「わからない」。

「生き急ぐ」 ブリジット・ジロー 著 あじあん ホンダの歴史に革命を起こした日本人エンジニアのタダオ・ババがなぜ、私の人生に勝手に立ち入ってきたのか? もし、あの時・・・・・・・。 カレーかラーメンか。トッピングをつけるべきだったか? 電車が出るまで、後3分。走って間に合うか? ここで諦めるか? こっちがちょい安いけど、あっちの方がモノがよさそう。どっちを取る? しょうもない選択が人生には山のよう […]

心斎橋のカレー屋さんへ。「西成クミン(区民?)」。

ある日、心斎橋あたりで昼飯になった。 想定通りなんで、下調べ済み。 「西成クミン」という店名。 おもしろい。クミンって区民の洒落? 気になるやんか。 地下にある。 中はおしゃれな、カフェーのような、バーのような。 あじあん スープカレーの店らしい。 いろいろある。 エビがうまそう。 で。濃厚エビカレー。スパイス卵。ご飯少なめ。 あじあん 待ってるあいだもとても良い香り。 美味しそうなのがやってきた […]

お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?

さて、飯食って元気がでた。 ゆったりトイレも行けた。 なかなかええではないか。 では、もう少し、歩いてみよう。 しかしどこも多いですなあ。 あじあん インドネシア館?   行ってみたい。 でも人が多そう。 しかも、この日は何かイベントがある? ナショナルデー? 知らんけど。 この人たち関係あり? わからん。 インドネシアはよかったなあ。 あじあん 夜明けのボルブドールを思い出す。 霧がた […]