堺市駅近く、ワンタン麺専門店、「志」。

堺市駅近くにワンタン麺の専門店があるらしい。 ワンタンって聞くと中国が懐かしくなる。 旅に行ったら、朝飯としてワンタン屋によく食べにいってた。 特別ではない、庶民の普通の食いもん、それがうまいのだ。 では、美味しいワンタンを頂きに行こう。 「志」と書いてココロと読むらしい。 人気店なのだ。開店一番から行列してる。   あじあん まず、券売機で食うものを選ぶ。 一万円札は使えないので要注意 […]

オーディオ用RCAケーブルを自作した話。

オーディオってケーブルで音が変わる? ネットでオーディオの記事何かを見てると、ケーブルで音が変わる、それも圧倒的に差があるなんて書いてある。これってホンマなんやろか? RCAケーブル。スピーカーケーブル。電源ケーブル。 いろいろあってキリがない。 確かに気にはなって、試してはみたいけど、えらく高い。 こんなとこに嵌まり込んだらとんでもなくお金がかかりそうやなあって思ってた。 ところが最近、グラフィ […]

最近読んだ本、「まいまいつぶろ」、「能十番」。

「まいまいつぶろ」。 村木嵐 著。 あじあん 「まいまいつぶろと呼ばれ蔑まれた君主がいた」 名君と謳われた八代将軍徳川吉宗。 その長男、長福丸。何の因果か、片手片足が動かない。口がきけない。 おまけに歩く度にお漏らし。 大変だ。 これで将軍を継げるのか? あるいは、弟、小次郎丸を擁立? お決まりのお家騒動? しかし、鳥の声、風の声すら聞こえるという男がいた? 大岡兵庫。 彼を持ってすれば、後継の口 […]

「セイロンカリー」でスペシャルなビリヤニをいただく。

この日は、用があって大阪へ。 そう言えば、本日は「セイロンカリー」でスペシャルなやつがあるらしい。 有名なお店やからきっと美味しいに違いない。 行ってみよう。 あじあん では、早速メニューを。 「スリランカ タットゥビリヤニ」これをチキンでいただく。卵カリー付き。ご飯少なめで。白ワインで。 あじあん では、ワインをいただきながら、   お料理を待つ。   あじあん やってきまし […]

城崎カニ食いツアー−4、寒波襲来、吹雪の中、西紀サービスエリアへ。

バスツアー出発。 こういうツアーにめったに参加してないけど、知らない人同士やからかえって順調なのか、 みなさん、ちゃっちゃと乗り込んで、ちゃっちゃと揃ってる。 ギリギリで駆け込んでくるひともほとんどいない。 わしらは4人組、1列でちょうどいい。 他の人たちは2人組が多いみたい。女性が圧倒的に多い。 というかほとんど女性。 若いカップルも多い。 バスは、西梅田から福島駅のあたりを通って、阪神高速に乗 […]