難波の真っ只中で、異国の賑わいと味わい、「吐魯蕃」。
この日は、難波。 昔、仕事で知り合った人たちと一杯やる。 異業種の人たちやから、珍しい集まり、とても懐かしい。とても楽しい。 てなことで、千日前の裏通り。 お店の前までくる。 やっぱりというか、案の定というか、開店早々入って行きはるのは異国の方々ばっかり。 中に入っても、飛び交うのはほとんど中国語。 日本人は、店員さんも含めて全くいない。 難波の真っ只中でこんなにアウェイなんか。 面白い。 盛り上 […]
この日は、難波。 昔、仕事で知り合った人たちと一杯やる。 異業種の人たちやから、珍しい集まり、とても懐かしい。とても楽しい。 てなことで、千日前の裏通り。 お店の前までくる。 やっぱりというか、案の定というか、開店早々入って行きはるのは異国の方々ばっかり。 中に入っても、飛び交うのはほとんど中国語。 日本人は、店員さんも含めて全くいない。 難波の真っ只中でこんなにアウェイなんか。 面白い。 盛り上 […]
あいかわらず、駅前、行基像の前は人だらけ。 待ち合わせ場所は、行基さん。 あいかわらず、観光客がひしめいている。 わしらもその1人だ。 超久しぶりに、現役時代の友だちと会う。 とても懐かしい。 真昼間ではあるけど、ちょっと一杯やろう。 てなことで、目の前の商店街を歩く。 東向商店街ってことやけど、これって南北に通ってるなあ。まあどうでもええけど。 しかし、どこもランチ客で一杯。行列の店もある。 え […]
この日は、無性に麺が食いたかった。 最初に勇んで行ったお店はなぜか臨時休業、ガッカリ。 ならばと気を取り直し、電車に乗って、よう考えたら九条まで同じ電車で行ける。 九条には「百福」さんがあるではないか。しかも麺屋百福開業中みたい。 てなことで、参上。 あいかわらず満員。よかった席があった。 あじあん てなことで注文。 もちろんカオソーイを、ポークでいただく。ライス小、ハイボールで。 あじあん 超熱 […]
この日は西院で篆刻の勉強の日。 後のランチ酒がお楽しみ。 てなことで、ちょいとタイ料理の気分、近くの「パッタイ」さんへ。 昼飯時は、いつも満員、人気のお店だ。 あじあん メニューが豊富。 酒のアテにできるやつも多い。 全部の写真、とられへん。 今回は、豆腐の揚げたやつ、焼き豚的ななつ、ブーバッポンカリー。 あじあん ワインを飲みながら。 優雅にいただく。 あじあん アジア飯がやってきた。 豆腐の揚 […]
この日は、昔からの仕事関係の友人2人とミニ飲み会。 同じメンバーやから、かなり前に行った、美味しかった店にまた行こうということで、 「梁亜楼」へ。 裏通りから行ったら結構間違えた。 ともかく開店と同時に入店。さすがにお客は少ない。 あじあん さて、何を食おう。 と思ってメニューを見てたら、今日は「肉骨茶(パクテー)」がありますよって。 さっそく健康にいいやつをいただこう。 それから酒のアテも。 あ […]