山の上の農産物直販所、「ふうの丘」のオープンカフェで一休み。

田舎暮らしでいいところ。

田舎暮らしはいろんな面で不便である。
電車の便数が少ないんで出かけるのにとても不便。
お店やスーパーが極端に少ないんで買い物に不便。しかも遠い。
うまいもんを食える店が少ない。
困ったもんだ。
しかし、ええことも多い。
野菜や果物が安く買える。しかも美味しい。
ちょっと郊外に出たり、山の中に入って行ったら、農産物の直販所がいろいろとある。
個人のもあるし、農協なんかがやってるとこもある。
近隣の農家が持ち込んだその日の野菜や果物を売るから新鮮である。
しかも安い。
季節が巡るごとにいろんなものがならぶ。とても、楽しい。
それを目当てに、近辺の山里をくるまでぐるっとまわるのも楽しみの一つだ。
で、この日は、紀の川市やかつらぎ町を回ったあと、「ふうの丘」あたりへ。
丘の上にあって、駐車場も広い。もちろん野菜や果物がいっぱい置いてある。
見てるだけでも楽しい。
ここには、中にレストランもあるけど、入り口にオープンカフェがある。

買い物ついでにちょいとお茶したり、小腹を満たしたりできるのがとてもいい。
寒いときは、薪ストーブが燃えているんで、ちょいと体を温めに、爺さん婆さんが憩っている。

あじあん

わしらも、ちょい休憩。

 

あじあん

カレーパンが美味しそう。

熱々。カレーがジュル。

美味しい。ええですなあ。

ストーブの側のよもやま話。

聞いてると楽しい。

あじあん

わしの勝手なおすすめ度。

星四つ。

お店の詳細。

店名 「ふうの丘 オープンカフェ」
ジャンル カフェ
住所 紀の川市平野927
電話 0736-75-3173
営業時間 9:00-17:00
定休日 火曜日
メニュー 日本語
言語 日本語

お店の地図。

あじあん

ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村