高知、愛媛、広島の旅−21、伊予鉄に乗って松山港まで。

昼飯を食い終わった。

これから広島に渡るつもりである。
フェリー乗り場に行かんとあかん。
電車に乗って松山港まで行こう。
駅からほど近い、伊予鉄の大手町駅まで。

あじあん

ダイヤモンドクロス。

駅に着いた。道路の際々に駅がある。

ここは鉄ちゃんの聖地でもあるらしい。
路面電車が十字にクロスするところ。

これをダイアモンドクロスというらしい。日本に1カ所だけ? 知らんけど。
確かに、路面電車と伊予鉄がクロスしてる。

面白い。
同時に来たら、どっちが優先なんやろ?
昼下がりのローカル駅、結構賑わってる。
無人駅? 駅員さんはいてるような?
しばらく待ってたら電車がやってきた。

ダイヤモンドクロスを通過中。

午前中に通ってきた三津浜や梅津寺を通って行く。

なんのことはない、さっきの景色だ。

 

あじあん

てなことで高浜に着いた。

ここからフェリー乗り場に行くには、連絡バスがある。
歩いて行ってもいい。
朝の海岸線の続きになる。近いから歩いて行こう。
ここらあたりからもいろんな航路のフェリーが出てるみたい。
やっぱり伊予が海運の国なんやね。
ちょい南に行ったら、山頭火が九州から流れて来たときの句が碑になってるそうだ。
秋晴れひょいと四国へ渡って来た
わしらの行き先は北にある。
では、まっすぐ北に向かう。
海を見ながら歩く。
港を見ながら歩く。いい感じだ。

あじあん

ターナー島。

南の方角に「ぼっちゃん」のターナー島がまた見えた。

まるっきりの逆光の中に妖しく浮かんでいる。

光と影のいたずらである。

これもまたいい感じではないか。

と言うか、カメラの設定が下手くそなだけ。

港の風景を見ながら歩く。

ええとこだ。

ゆるりと歩くうちにフェリーターミナルに着いた。

結構人が待ってはる。

伊予鉄、大手町駅の地図。

高浜駅の地図。

松山港フェリーターミナルの地図。

あじあん

ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村