CATEGORY

カレー料理

北新地、「シナジー」で優美なランチをいただく。

食いしん坊の目論見。 この日は、ソニーストアや阪急デパート、モンベル、ジュンク堂と都合よく梅田界隈で用事が集中した。それにランチをくっつけるにはジュンク堂近くの「シナジー」が最適ではなかろうか。 幸い、なぜか行列がなかった。 運良く谷間に入れたか。 あじあん メニューは。 メニューを見て、やっぱり2種愛がけくらいでいってみよう。 ノドグロキーマとポークジンジャーをご飯少なめでいただく。 白ワインを […]

カレーの天才、堕天使カッキーのお店ができた。「堕楽暮(ダラクレ)」のスパイスランチ。

カレー好きの楽しみ。 カレーの天才、堕天使カッキーという方がついに実店舗で始めはったということでとても気になる。やっと機会をつくって参上。 「堕楽暮(ダラクレ)」さん。 阪堺線、松虫駅のすぐそばだ。 とても明るくておしゃれなカッコいいお店だ。 あじあん 気になるメニュー。 この日のメニューはこんなやつ。 鯛出汁X鶏キーマカレー バイマックル(こぶみかん)ムール貝ライス 林檎のハイビスカスココナッツ […]

骨つきラムの写真に魅せられて、「シャンカラ堂」のスープカレー。

食いしん坊の狙い。 SNSでカレーのお店の美味しそうな写真を見るのが楽しみだ。 こんかいは、骨つきラムの美味しそうな写真に魅せられて、福島の「シャンカラ堂」さんにやってきた。 JR福島駅から北の方に10分くらいかな? ちょっとした路地の間にある。 あじあん メニュー。 気持ちを決めて来たはずやのに、メニューをみたら鴨やらトマトやらめっちゃ気になるのがあるやんか。 かなり迷うけどやっぱり初志貫徹。 […]

懐かしいなあ、ネパール、カトマンズの「ムスタン・タカリ・チューロ」が大阪に。

懐かしいなあ。 だいぶ前に、ネパールのカトマンズに行ったときに、旧市街にある「ムスタン・タカリ・チューロ」というお店に行ったことがある。店主のミランさんは日本語がペラペラでおかげで日本の話も含めて大いに盛り上がった。とても良い思い出になった。 そのミランさんが諸般の事情に来日されて、谷町六丁目のダルバート食堂を、引き継いで「ムスタン・タカリ・チューロ」を開店されたと聞いた。 これは良い話だ。 早速 […]

暑い時は冷製カレーがなかなかええですなあ。「サリーカリー」は和食を食うようにカレーが食える。

食いしん坊の狙い。 この頃は、熱波真っ最中、毎日が熱中症に気をつけましょうディであった。なんだかさっぱりしたもんを食いたい。スパイス食って元気も出したい。 ならば、ついでに北浜の「サリーカリー」さんへ、冷製カレーを食いに行こう。 夏場はずっと冷製カリーで頑張ってはるみたい。 あじあん メニュー。 メニューはまるで和食ではないか。 カレーという単語が付加されてるだけ。鰻もうまそうやなあ。 で、冷製和 […]