街中、熊野街道を歩く。大鳥大社から久米田まで。ー04、等乃伎神社に着いた。

高石市へ。

鳳からちょいと歩いただけやのに、いつのまにか高石市に入ってる。

いかにもな森が看板の先にあるんでわかりやすい。

道なりにぐるっと回って、入り口へ。

というか裏口っぽい。

あじあん

ごく普通の地味な神社である。

木が多いんで暑苦しくないのがありがたい。

どんどん中に入る。

ギンギラの暑さの中やけど、社務所もちゃんと営業してはるみたい。

山の上とかと違って、平地やし、都会の一角やから車でくる人が多いんやろか。

車の交通安全のご祈祷をしてもらう人が多いんやろか。

あじあん

この神社の縁起が書いた看板がある。

あんまり興味はないけど読んでみる。

巨木説話からきてるらしい。樹霊信仰と豊穣を祈る祭祀場であったと書いてる。

中臣氏や恵美押勝の流れをくむともかいてある。

なるほど、なるほど。

そういえば、大きな木がある。

まさか、昔からあるというわけでもないやろけど、代々木が大事にされてきたんやろね。

今回のコースは、あんまり目ぼしい歴史ポイントやらがなさそうだ。

紀州熊野まではまだ先が長い。

大阪の主要なところをすぎて、さらっと通り過ぎるあたりなんやろか。

てなことで、等乃伎神社からお別れ。

あじあん

こっちが正門やったみたい。

これから、もとの熊野街道に戻る。

地図がちょっとわかりにくい。

門の鳥居を出てすぐ、左に戻るような道を行くのが正解だったみたい。

こっちでええやろと勘で進んだら、どんどん違う方に行ってしまった。

ちょいと大きく回って戻り気味にやっと元の道に戻れた。

大鳥大社から久米田まで熊野街道を歩く旅をユーチューブ動画にしました。ご覧下さい。

 

等乃伎神社の地図。

あじあん

ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村