北京で買った家具

今年の初め、北京の高碑店という古家具ばかりを扱う家具団地みたいな処に行きました。中国の古家具には前から興味があって、いいのがあったら是非買いたいと思っていました。
通りにずらーと店が並んで壮観です。一軒一軒一生懸命見て行きました。
黒檀や紫檀の書机なんかがあれば是非欲しかったのですが、いいものは高いし、デザイン的にぴったり来るのがなかなかありません。装飾過剰系がやはり多く、用途的にも少し違いそうです。迷っているうちに面白いものに出会いました。
写真のドロアーです。木製に羊の皮を張って彩画したものだという説明です。骨董という程古くないので、中古品いうような扱いみたいでした。
値段は1000元という事で値段的には魅力的ですが、送らないと持って帰れないのでかなり迷いましたが、買いました。

ここからが、大変でした。
日本での受け取り手続きがこんなに大変だとは知らなかったのですが、好い勉強になりました。
・買った店で輸送代金1300元(品物は1000元なのにね)を支払う。
・帰りの日本の空港で別送品がある旨手続きしておく(私はこれをしてなかったので、パスポートのチェックとか税金とかが別途必要になりました)。
・後日、運送会社からBL、PackingList、InvoiceがFaxされてくる。
・日本側運送会社からArribalNoticeがFaxされてくる。
・これらの書類を持って日本の運送会社に行き、通関用の書類と品物の出庫手続きをしてもらう。諸費用が約24000円
・税関に行き通関手続きをする。出庫用の書類を貰う。
・それを持って、倉庫業者のところに行く。
 あらかじめ、100kgの梱包と書類にあったので、100kg積める軽トラックをレンタルして行った。(レンタル費用約8000円)
・搬出料(1300円)を払って品物を受け取り。
といった手順でした。
これを何も分からないので聞きながらするのは大変でした。
でも、窓口の人は親切に教えてくれたので助かりました。
よい経験です。
10000円位の品物が7万円位になったという話ですが、とても気に入っています。
平行輸入を自分でやる自信もついたし、よい買い物をしました。

kagu061127-1

kagu061127-2  kagu061127-3

**これからは毎週月曜にはできるだけ「モノ」の話をしたいと思います。