大徳寺、黄梅院へ行った話。

さて、真珠庵を出た。 大徳寺の境内はえらく広い。 かの有名な利休の事件があった山門前を通る。 なるほどこれか。 この頭の上に利休さんがおって、その下をくぐるとなると、 気い悪いのもわからんではない。 いちゃもんだけとは言い切られへん、驕りの心もあったんちゃうやろか。 知らんけど。 さて、わしらはどうする。 も一個くらい見ていくか。 あじあん てなことで、黄梅院を見にいく。 ここは、リーズナブル。5 […]

大徳寺、真珠庵に行った話。

今宮神社を通り過ぎて大徳寺に行く。 この時期、いろいろと特別公開があるそうだ。 少し見ていこう。 大徳寺、真珠庵へ。 特別公開中。 観光客が多い。 外人さんが多い。 拝観料がえらく高い。 松が立派。 美しい。 1人2000円。 あじあん 大徳寺は一休禅師が開祖だそう。 それにまつわる展示がある。らしい。 一休さんて、とんち話で有名なんで、チャラくて軽い感じがしないでもないけど、実はとてもエラい人な […]

京都、紫野、今宮神社に行った話。

そろそろ寒くなったかなと思ったら、まだ暑かった日。 久しぶりの友人とあうことになり京都に向かう。 京都には篆刻の勉強に行ってるんで阪急電車によく乗っている。 しかし、時間帯が違うと、また違った気分で外を見てる。 この日はたまたま左側の窓側に座っていた。 車窓がえらい賑やかだ。 隣を電車が走ってる。もっと向こうでも並行して進んでる。 反対側からもやってくる。 何本もの電車がいっぺんにすれ違ってる。 […]

近大病院側に美味しいカフェがあった。「カフェ ブラッスリー シュンジロウ(Cafe Brasserie SHUNJIRO) 」

この日は、近大病院で検査と診察の合間に時間があった。 ちょいと外でランチしよう。 病院の中にもレストランがあるけど、外の方が美味しい? なんて変な先入観があった。お目当ても? 時間が少ないんで急いでいく。残念、お目当ては定休日。よう調べとかなあかんですなあ。 しかも雨が降ってる。 さてどうしよう。 なんだかお洒落なカフェを発見。 「カフェ ブラッスリー シュンジロウ(Cafe Brasserie […]

オーディオの泥沼にちょいだけはまって、サブウーハーを買った。

前にフォのイコライザーのキットを買った話をした。 なかなか良い感じの音がする。 ついでにオペアンプを交換した。 実はもう一つのオペアンプも交換した。muse05という日清紡マイクロデバイス社だ出してるやつ。こんなとこで日本系の企業が活躍してるってええやんかって思う。 音はとてもよかった。二つとも変えてしまうとさらに引き締まって、骨太の音がする。 気のせいかもしれんけど。 生産性度外視、最新のフラグ […]