山辺の道を歩く−01、桜井駅へ。

寒くなる前の話。

最近山に登る機会がとても少なくなった。一人で行ってもいいけど、熊やらなにやら、ちょいと不安だ。それほど体力に自信があるわけでもない。

それでもどっか行きたい。

その頃、万葉集を読み直す機会があった。

なんだか、山辺の道を歩いてみたくなった。

てなことで、計画を立ててみる。

山辺の道というのは、北と南に分かれるらしい。というか、桜井から奈良公園までの全コースを1日で歩くのは普通の人では難しいんで、天理で分割するのが一般的らしい。

しかも、桜井から天理までの南コースだけを行く人がほとんどらしい。

ほぼ16kmくらいか、ちょうどええ感じ、わしもこのあたりから入門してみよう。

あじあん

地図を準備。

コース地図を調べて、「YamaReco」アプリにポイントする。iPhoneとアップルウォッチに取り込むと準備完了。

こうしておくと、歩きながら地図が見れるんで楽ちんだ。

どうせ老眼やからザクっとしかわからんけど頼りにはなる。

しかし、この道は道標がしっかりしてそうやから地図に頼らんでも歩けるかもしれん。

なんせ超有名なとこやから、歩いてる人も一杯いてるかもしれん。

まあ、あんまり心配は要らんと思う。

あじあん

電車はどうする。

わしが住んでる九度山からは、最寄りの南海高野線に乗ると、とても連絡が悪い。

乗り換えの無駄が多い。

ちょい遠いけど、JR高野口駅まで行くと、かなり便利になる。

高野口ー高田 8:00-8:05 高田ー桜井 9:29-9:41 乗り換え1回で行ける。とても便利。

高田駅で待ち時間が多いんで、近鉄大和高田駅を使うと、近鉄桜井駅まで4分早く行ける。

その分、高田駅での近鉄線乗り換えがかなり面倒なんで、やめとくことにしよう。

あじあん

てなことで、高野口駅へ。

通勤通学時間帯やから結構乗客が多い。

乗り換えなしで順調に高田駅まで。

ここでかなりの余裕がある。

ベンチでじっくり座って待つ。

じっくり待って電車がきた。

もやはガラガラの時間帯だ。

あじあん

あっというまに桜井に着いた。

結構大きな駅だ。

では、里山歩きを始めようか。

あじあん

山辺の道の旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。

 

あじあん

ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村