九度山暮らし、手術後1年目へ、或いはコロナ怖生活−55、町石道を歩く−9、大門からバスに乗って電車に乗って帰る。

町石道を歩く−9、大門からバスに乗って電車に乗って帰る。

やれやれ、無事大門に着いた。

ここを登ってきたのだ。案内地図のあたりで観光客が沢山たむろしてはる。
gotoトラベルが始まる前の頃であったけど、そういう熱気が始まりかけた頃でも
あったんで観光客は多くなってるようだ。
山の下から爺さんが上がってきたんで、皆さん、歳の割にはようやったと褒めてくれる。
わしも褒められてうれしくないはずはない。
下の慈尊院からずっと登ってきたんですよ。6時間くらいかかったかな?
なんて自慢げに言ってみる。
五本指の靴のおかげかどうか、前に登った時は6時間半くらいやったんで、30分ほど
早く登れたということだ。まあ、誤差の範囲かもしれんけど。
たまたまそこに居た人たちも九度山に車を置いて、電車で登ってきたようだ。
こんどは歩いて来んとあかんなあ、なんて盛り上がった。
目の前に大門がある。

朱塗りの立派な門だ。高野山金剛峯寺の入り口にあたる。
両側の仁王様が良い感じに力強い。
一休みして、トイレも行って、町石道を歩くということが目的やったら、金剛峯寺の
方までまだ少し歩いて、山上にあるいくつかの町石をたどることになる。
わしは、五本指で歩くんだけが目的やったんで、これでおしまいにする。
門の側にバス停があったんで並び始めたら、すぐにバスがきた。
えらく都合が良い。
バスに乗って20分ほどで高野山ケーブルの駅につく。

すると、いきなり雨が降って来た。けっこう大雨だ。バスターミナルをしとどに
濡らしている。
なんと運がええんやろ、登山中は全く降らへんかったのに。
駅舎に入ってのんびりできる。
ここから下に見えるのはどのあたりやろ?

九度山の町? 違うかな?
そろそろ小腹が空いた。昼飯を食ってから2時間半くらい、手術を受けてから飯の量は
極端に減ってるんでおやつの時間に腹が減るのだ。
ちょこっとサクッとなんか食いたいと思ったけど、そういうモノは売ってないようだ。
高野町の街中でなんか食ったらよかったかもと思うけど、あの雨に遭うことになるんで
行かんで正解でもある。あとちょっとやから我慢しよう。
バスで来たんで、ケーブルカーもその次の電車も都合よく連絡してる。
同じ会社の運営やからそういう具合になってるんやけど、この場合は特急電車に連絡なんで、
料金は高いし、九度山で停まらへん。
もう一本遅いやつまで時間をつぶす。
さて、ケーブルカーが来た。

最近リニューアルされたばっかりの新車である。

所要時間は同じ。10分足らず。
下に降りたら、極楽橋駅、電車が待っている。

これに乗って15分ほどしたら、九度山の駅につく。
今回の五本指登山の話はこれでおしまい。
手術後1年、体調もええし、体力もだいぶ出来て来たんではなかろうか。

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

ありがとうございました。