さて、今から国境の村へ行く。多分国境というても勐龍鎮は交通の要所ではない
みたいなんで人の行き来も殆どなくて家や施設も何もないやろと思う。
ただよく踏切で見るような上げ下げできる棒で閉じられただけの柵があって警備の
兵士がいてはるだけ、そんな感じだ。前にタイ北部のチェンマイからミャンマー
との殆ど使われていない国境を見に行ったことがあるけどそんな感じやった。
何もないとこに行ってもしょうもないやんかと思わんでもない。
けど、わしは何故か国境が好きだ。特にそこを越えてどっかへ行くという目的
ではなくてもここから別の国に繋がってる、違う世界へ行けるんやというワクワク感
がするではないか。
で、バスは一路国境に向かう。
おやまだ中国内やのに道がゲートでふさがってる。運転手さんは横道にそれて
そちらから回ろうとしてる。しかし、そっちは行かれへんと分かった。やっぱり
ゲートをくぐるしかないようだ。許可も無いのにゲートをくぐれるんやろか?
やっかいな事になれへんのやろか? ちと不安がよぎる。
そもそも何の為にゲートがあるのんやろ? 交通を規制する為に決まってる。
規制って誰を? わしらみたいな用も無いのに行きたがるやつらに決まってる。
ガイドさんが交渉というか様子を見に行ったら何のことはない簡単に通してくれた。
しかし、ここの閉門は17時半らしい。それまでにここに戻って来いへんとわしらは
ホテル迄帰られへんことになるのだ。
時間的には問題無く帰れるはずだ。
で暫く行くと山道に入る。山の中をどんどんと奥に入っていく。村もなんもない
ひたすら山の中だ。不安になるほど何も無い。
このまま国境の柵までいってしまうんやろかと思った頃、ほんの数軒の家がならぶ
村とも言えないあたりに着いた。
ここらしい。
寂しそうなところだ。
ここから先の坂の上のほうに国境があって見に行ってもかまへんと言う。
但し、写真を撮ったらあかんし、そちらの方向にカメラを向けてもあかんという。
少々びびりながら坂を上っていくとゲートのとこに警備のお兄さんがいて、にこやかに
迎えてくれた。もちろん写真は駄目だ。
にやにや笑いあったらばいばいして元の家のあるところに戻る。何となく店の
ようでもある。
こんなとこで店なんかできるんかいなって思ったら、なんと一時はこのあたり
カラオケ天国やったらしい。詳しい事情はわからんけど、なんとなく秘境ぽい
ところでカラオケ遊びをやるのが流行った時期があったらしいのだ。どうやら
カラオケと言っても歌をうたうだけではなさそう。
とても妖しい。
お店はそういう時代の名残ということではなくて、今でもミャンマーとの交易の
為に行き交う人がいるのだそうだ。どんな人がどういう目的でとかはようわからん
かったけどここに来たがるのはわしらだけではなさそうなのだ。
ではこの辺りを勐龍鎮と言うんやろか。
まあ、なんとなく妖しげなとこを見たというのを成果と考えよう。
よかったような愛想なしのような微妙な気持ちでここを後にする。
17:30が迫ってくる。
先程のゲートの閉門時間が気になるけど、問題無く通過できた。
一応本日の観光予定は終了だ。
ここから又ひたすら西双版納まで走らんとあかん。日がとっぷり暮れた。
街に着いたらもう20時を過ぎている。晩飯の時間も大幅に過ぎている。
ガイドさんが皆さん疲れてるんでホテルで食事しましょうかと言ってくる。
しかし、せっかく西の果ての巨大都市まで来たんやからきちんとご当地の晩飯
を食いたい。疲れてるとか面倒とかであんまり妥協はしたくない。
どこか街の中で食おうと意地をはった。
ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村
ありがとうございました。