コロナ引き籠り。杭州絵画留学の日々が懐かしい。−40、昼飯を求めて。
昼飯を求めて。 さて、こんどは坂を下りながら、ウロウロする。 下に降りたら昼飯を食おう。そろそろ腹が減った。 大きな池のそばにご飯屋さんが沢山ある。 しかし、どの店も、いかにも観光地のご飯屋さんという感じで、正直入る気が しいへん。 しかも、旗を持ったガイドさんが引率してそういう店に入っていく。 団体さんと鉢合わせするのも敵わん。 実際に入って見たら、意外と安くて旨いかも知れへん。 それでも行く気 […]
昼飯を求めて。 さて、こんどは坂を下りながら、ウロウロする。 下に降りたら昼飯を食おう。そろそろ腹が減った。 大きな池のそばにご飯屋さんが沢山ある。 しかし、どの店も、いかにも観光地のご飯屋さんという感じで、正直入る気が しいへん。 しかも、旗を持ったガイドさんが引率してそういう店に入っていく。 団体さんと鉢合わせするのも敵わん。 実際に入って見たら、意外と安くて旨いかも知れへん。 それでも行く気 […]
諸葛八卦村、高台に上る。 さて、村の中をグルっと回ったような気がするけど、全容はようわからん。 とりあえず手近にある大公堂とかに入ってみる。 特に何ということはない。 「老人票」って叫ばれただけだ。 で、そこここに上に上る道があるんで、そちらに行ってみよう。 高いとこに行ったら、下が見える。全体が見える? 廬山に居たら、廬山がわからんという言葉があるように、真っ只中に居たら そこがどんなとこかさっ […]
諸葛八卦村、鐘池へ。 この村の中心のあたりに鐘池というのがある。 らしい。 諸葛八卦の根幹をなすらしく、風水の吉兆模様である巴の形をしてると案内書に書いてある。 それらしきとこに来た。 なるほど、池がある。 生活がある。 おばちゃんが洗い物をしてはる。 子どもたちもいてる。 ほのぼのした良い感じが漂ってる。 八卦とか九卦とかあんまり関係ないんとちゃうやろか? なんかエエなあ。 八卦や孔明と関係なく […]
諸葛八卦村、「丞相祠堂」。 丞相とは諸葛孔明の事だ。普通は総理大臣みたいな地位の名前なんやけど、有名で いつの時代でも人気がある「三国志」のなかでエエもんの代表、劉備玄徳が王に なった国で丞相の地位にあったのが諸葛孔明だ。 誰でも知ってる有名な話。 ここは、その孔明の子孫たちが集まって作った村だ。 種も仕掛けもあるらしい。知らんけど。 で、ここはその中心地。孔明を祀るお堂だ。 主だった場所には検票 […]
「 丞相祠堂」はどこ? では、まいろう。 諸葛八卦村に入っていく。 いきなり池があって、おばちゃんが何やら洗ってはる。食器や調理道具かな? いきなりワクワクするなあ。 古びた瓦屋根、漆喰の壁、ワンちゃんが歩いてる。 とても絵になるではないか。 雑貨屋というかお土産屋さん、脈絡もなく品物が積んである。 今から思えば、もっとちゃんと見て買って来たらよかったというものもあったに違いない。 さて、どっちに […]