大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅に行ってみる。goproの練習を兼ねて。

大都会の秘境駅、南海高野線、木津川駅に行ってみる。goproの練習を兼ねて。

さて、南海高野線の高野山近くの秘境駅の話をしてたけど、実はその時からgoproを使い
始めてる。
もうちょっと試したい。
前に日本の秘境駅大図鑑とかいう本を読んでたら、これ以外に近場では大阪市の
真っ只中、木津川駅というのが出てきた。
面白い行ってみよう。
大阪難波から高野山極楽橋まで、大都会の中心から山の天辺までつながるのが南海高野線だ。
えらく長い。難波から橋本駅までは都会の中、街の中を走る。
そこから先は、山の中、大自然がいっぱいだ。
変化に富んでとても良い。
その路線にさらに支線があるというのは知らなんだ。
岸里玉出駅から汐見橋駅までの短い区間だ。
岸里玉出ー西天下茶屋ー津守ー木津川ー芦原町ー汐見橋
昔の、水都大阪、材木やら海運やらの繁栄の名残なんかなあ。
岸里玉出を通って高野山行きに電車が乗り入れてる時代もあったらしい。
この線を利用して関空アクセスを拡充しようという計画もあったとか。
知らんけど。
それで、いまは、すっかり寂れてしまった。
大阪でもあちこちで見かける、昔の商店街のシャッター街化現象と同じ?
寂しいけど。
乗降客が極端に減ると秘境駅と言われるようになるらしい。
知らんけど。
てなことで、岸里玉出駅で降りてみる。

支線といえども同じ路線、構内で乗り換えができる。
ずずっと奥まで。

さすがに、本数はとても少ない。30分に1本くらい。
平日の昼前、お客は数人。

3つ目でもう木津川駅。

降りたのはわし一人。乗った人はいない。

寂しいなあ。

駅舎も寂しい。

その割に広い。

余計に寂寥感がただよう。

上空に高速道路。高層ビルが立ち並んでへんだけましかな?

もちろん無人駅。

廃墟のようで廃墟でない。

なんとなく味がある。

なかなかええですなあ。

gopro撮影した動画をユーチューブに投稿してみました。
ご覧下さい。

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

ありがとうございました。