大阪8低山のうち、5低山+1を歩く。その7、真田山へ。

その7、真田山へ。

さて、玉造筋の一本西側の筋を北に向かってる。
真田山に向かう。
上り坂だ。上町台地が高いのは知ってたけど、このあたりが高くにあるというのは
あんまり知らんかった。
大坂冬の陣の時の砦、真田丸を築いた関係なんやろか?
元々高台やったんやろか?
ごくごく普通の裏町通りをごくごく普通に歩く。何かに向かってると言う気がしない。
だらだらとのぼるとなにやら看板が。
なにやらこの絵見たことある気がする。
木村蒹葭堂って、知らんかったけど谷文晁のこの絵は有名やから何かで見たんやと思う。
博学多識、書画、詩文、茶道から医道、なんでもできる。
大阪が生んだ知の巨人らしい。 知らんけど。

それに真田丸の地味な看板。

あんだけ大河ドラマで盛り上がったわりには地味やなあって思う。
標高10mらしい小高い丘の上。
どこが真田山かはさっぱりわからんけど、まあ、このあたりにしておこう。
大阪5低山っていうときには、ここは入ってなくて、天保山が入ってる。
大阪8低山っていうときにはここが入ってる。
どういう基準かはようわからん。
とにかく目印はさっぱりなくてお寺がみえるばかり。
えらい愛想なしではないか。
まあ、どうでもええけど腹が減った。
予定通り、このあたりで腹が減ったら、JR環状線、玉造駅が近いんでちょうどええと思ってた。
あそこまで行ったら、ちょっと一杯やりながら休憩できる。
今日の予定はこれで終わりにしてもいい。
てなことで、駅前商店街を余裕を持ってうろついている。
確かに、ランチをサクッと食う店はそこそこある。しかし、酒が飲める店がない。
まさか玉造かいわいで無いとは?
コロナによる禁酒令は解かれてるはずだ。おかしいやんか。
端から端まで歩いてみた。ない???
信じられへん。
どんどん彷徨って、商店街を抜けて、駅の向こう側の公園の方へ。
遠くに見えるあれはなんだ。

かの有名なおでん屋さんではないか。
あそこが開いてるなら絶対大丈夫だ。

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

ありがとうございました。