大阪8低山のうち、5低山+1を歩く。その1、帝塚山古墳へ。

その1、帝塚山古墳へ。

地下鉄に乗ってたら、大阪8低山なんてポスターが目についた。そんなんがあるんか?
知らんかったなあって思って調べてみた。
帝塚山古墳、聖天山古墳、茶臼山、真田山、御勝山古墳、昭和山、天保山、鶴見新山。
この8つらしい。
本当か嘘かはわからんし、これに何の意味があるのかもわからん。
多分三角点なんかないとこも多いと思う。
でも、誰かが、うまいこと盛り上げると、うまいこと密かに流行りモンになったりする。
わしかて、つい乗ってみて、歩いてみたらおもろいかもしれんなあって思ったりする。
そう思って、ネットを見てみたら、全点ランニング走破とか、歩いて制覇とかいろんな事例がでてる。
地図上で、繋いで一筆書きにしてみたら、結構めんどくさい。
いろいろ考えても全部歩くのは無理ではないにしても不自然感がある。
しかし、街歩きのバリエーションの一つ。大阪の街を新たら視点で眺めることが
できるかもしれん。なんてこともあるのではないか。
行ってみようと思いつつ、時間が経過してるうちに、コロナも緩みかけて、久しぶりに
友人が大阪まで来ることになった。
ちょうど良い。
大阪の友人を誘って3人で大阪探検に行けるではないか。
てなことで計画を練ってみる。
爺さんばっかりやから、あんまり無理せんとこ。
帝塚山古墳をスタート、北上して聖天山古墳に、ずずっと北上して茶臼山へ。
ググッと東に回って御勝山古墳。西の戻って北上、真田山へ。
これで一段落とする。
昼飯を食って、一杯だけ飲んで、まだ、元気やったら先を考える。
電車も使って、残りを制覇してもいいし、しなくてもいい。
のんびりやろう。
とても良い天気の日だった。寒いと思ってたら、穏やかな暖かさを感じるよいで出だしだ。
帝塚山駅に集合。

登校時間が終わった後を狙う。殆ど人はいない。

さて、帝塚山古墳というくらいやから、帝塚山にある。奈良ではなくて大阪の帝塚山だ。
駅のすぐ西にある。
なるほど、こんなやつか。全く知らんかった。

残念ながら、中には入られへん。

普通はただの土の塊、横目でみて通り過ぎるだけ、ようみたら街の中に歴史がある。
閑静な住宅街の真っ只中だ。
大阪の高級住宅地の一つ。お騒がせしました。
では、チン電の走る道に戻る。

ここから少し北上する。

このあたりも昭和の風が吹いている。

とても良い天気だ。

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

ありがとうございました。