もう大分日が過ぎてしまったけど、晩秋のある日、明日香村に行く事があった。
その日は知り合いの方々が、明日香村中央公民館で「明日香村2014特別授業」
というイベントをやられていて、講演を聴かせていただきに行ったのだ。
明日香あたりには、この夏も友人達と自転車で来たことがある。折角やから時
間まで彼方此方と又、自転車で走って見よう。飛鳥駅前のレンタサイクル屋さ
んに行くと、ママチャリしかないという。歳とるとママチャリでも坂をぐいぐ
い登っていく馬力はないんやけど無いもんやしょうがない。できるだけ登り坂
が少ない事を祈ろう。
何やら駅前が騒がしい。この日は陛下が通られるのだそうだ。
騒ぎを避けて先を急ぐ。いきなり登り坂やんか。しんどいなあ。
とりあえず甘樫丘や、飛鳥寺に行ってみたい。最近読んだ本では、蘇我入鹿は
聖徳太子と同一人物なんて書いてあった。入鹿の首塚に行って確かめてこんと
あかんやんか。
ほんとか嘘かわからんけど歴史ってロマンやね。
意外と時間がかからずに甘樫丘の登り口に着いた。登り口が沢山あって、どこ
がメインかようわからんけど上に登ったら同じとこに着くんやろ。
この時点で紅葉はまだしばらく先という時期であった。
懐かしいなあ。
長閑なええ景色や。
目の前に大和三山が見える。
前にここに来たんは40年近く前やでと思う。それから色々あったようななか
ったような。時は矢のように過ぎて行く。
こっからほぼ真西の方向に行って、葛城山と二上山の間を通る竹之内街道を通
って行くと南大阪に出るはずや。もしかしたら家から自転車で来てもまんざら
来られへん距離ではないかも知れん。暖っかくなったらいっかい挑戦して見よ
うと思う。
では上にいるうちに飛鳥寺の方角を確認しておこう。何度も明日香に来るけど
飛鳥寺は初めてなのだ。レンタサイクルの店で貰った地図が役に立つ。
なるほどこれが飛鳥大仏なんか。
よう拝んどこう。
今はひっそりしてるけど昔は大伽藍だったのだ。
裏門を出ると、入鹿はんがいてはった。
もしかしたら聖徳太子かも知れん。こちらもよう拝んどこ。
さてそろそろ昼ご飯やけど、もうちょっとだけ、酒船石を見て行こう。
ええ感じの竹藪のとこにいてはる。
この石は何とも想像力を誘うねえ。
古代の宇宙人が残したもの?
なんかようわからんけど腹が減った。
飯の話は又別のブログ記事でご覧下さい。
最後に橘寺によって時間がきた。
ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村
ありがとうございました。