高知、愛媛、広島の旅−17、三津浜にやってきた。
梅津寺を出発。 梅津寺の大駐車場を出発。 しばらく南下する。 海岸線から少し内に入って街中を走る。 ナビを頼りに信号を右折、伊予鉄道の踏切を渡って海岸へ。 あじあん 大阪にも渡し船はある。 三津浜の商店街の外れ、海のそばに渡し場があった。 渡し船が海のそばにあるのは当たり前。 看板を見てたらどうも公共の渡し船らしい。 前に行ったことがある大阪の渡し船と同じだ。 昔から、地域の人たちが利用する渡し船 […]
梅津寺を出発。 梅津寺の大駐車場を出発。 しばらく南下する。 海岸線から少し内に入って街中を走る。 ナビを頼りに信号を右折、伊予鉄道の踏切を渡って海岸へ。 あじあん 大阪にも渡し船はある。 三津浜の商店街の外れ、海のそばに渡し場があった。 渡し船が海のそばにあるのは当たり前。 看板を見てたらどうも公共の渡し船らしい。 前に行ったことがある大阪の渡し船と同じだ。 昔から、地域の人たちが利用する渡し船 […]
奇岩を見せていただいた。 白石の鼻巨石群というのを堪能した。 海辺のパワースポットですなあ。 それでは、また海岸線を南に下る。 あいかわらず良い天気だ。 旅行日和。 このあたりはずっと、海岸線をJRが走ってる。 ときどき線路を見る。 もう少し走ると、梅津寺駅だ。 あじあん 梅津寺(ばいしんじ)駅。 ここも、なんだか観光スポットみたい。 目の前が海。 ちっちゃくて瀟洒な駅が佇む。 いい感じだ。 早速 […]
さて、堀江港を後にする。 海岸を南に進む。 とても良い天気だ。 海の風景が心地よい。 海岸線のカーブを曲がったら、バックミラーの端になんだか奇岩が見えたような。 車を停めて見てみると、看板が立っている。 「白石の鼻巨石群」 なんじゃこれは。 ちょっと面白そう。 ちょっと戻って、駐車場に停める。 海岸に降りると、神社があった。 あじあん 白石龍神社。 これって、目の前の奇岩を祀るために […]
菊間で目が覚めた。 友人の家に泊めてもらった。 前にもここにきて、あちこち見学に行ったことがある。 とても良いところだ。 海辺の街。 瓦の街。 万葉の史跡もある。風雅な街でもある。 今回は、街中見学はしないで、海岸線を走る。 ずっと右手に海岸を見ながら南下する。 漁港がとても多い。 予讃線も走ってる。いい感じだ。 あじあん ずっと走って、堀江というあたりにやってきた。 このあたりに、正岡子規の句碑 […]
にこ淵とお別れ。 にこ淵を見てるあいだに、ずいぶんと暗くなりかけてきた。 道まで戻ると、遠くに滝が見えている。 行く時には気がつかなかった。 仁淀川めぐりはこれでおしまい。 では、次を目指す。 しかし、もう慌てることはない。 これからは、194号線をまっすぐ愛媛県まで抜けていく。 山を越えたらすぐに西条だ。 11号線を少し西に走る。196号線で北に向かう。 今治まで行ったらあと少し。 菊間というと […]