高知、愛媛、広島の旅−25、竜王山で日の出を見た。
そろそろ出るぞ。 まわりはだんだんと明るくなってきてる。 日の出は近い。 どこから太陽が昇るか? それはよくわかる。 朝焼けのなかで一際赤いところがある。あそこの下に太陽がいてるに違いない。 しかもそれがどんどん大きくなってきてる。 上に登ってきてる。 今まで何度も日の出を見てきてるけど、太陽が顔を出す瞬間は一瞬だ。 あじあん さあ出た。 真っ赤な火の玉みたいなのだ顔をだした後は、あれよあれよと言 […]
そろそろ出るぞ。 まわりはだんだんと明るくなってきてる。 日の出は近い。 どこから太陽が昇るか? それはよくわかる。 朝焼けのなかで一際赤いところがある。あそこの下に太陽がいてるに違いない。 しかもそれがどんどん大きくなってきてる。 上に登ってきてる。 今まで何度も日の出を見てきてるけど、太陽が顔を出す瞬間は一瞬だ。 あじあん さあ出た。 真っ赤な火の玉みたいなのだ顔をだした後は、あれよあれよと言 […]
ちょうど用があって、祇園なんかのあたりに行った。 飯を食いたい。昼酒にもありつきたい。 雨も降ってる。 どっかええとこないやろか。しかし、この界隈、どこを見ても、インバウンドで満員だ。 かなわんなあ。それで思いついたのが「ぎをん森幸」さん。 有名な広東料理のお店だ。いつも満員、しかし、インバウンドの人はあまり見ない。 ちょっとわかりにくい裏通りにあるからか。 知らんけど。 で、行ってみる。やっぱり […]
食いしん坊の狙い。 京都の夏は暑い。しかし、用があるんでやってきた。用は不本意ではあったけど無事終わった。 ますます暑くなった。こんな時はカレーを食って元気をだそう。 とても気になってるお店がある。木屋町通りの「スパイス アガレ」さん。土日のみの営業やから和歌山人にはとてもハードルが高い。折角のチャンスやから行ってみよう。 あじあん メニュー。 2階にアガル。 シュッとしたバーカウンターみたいな( […]
知る人ぞ知る。 西院にタイ料理の美味しい店がある。白人ぞ知る名店だと思ってるのはわしだけかも知れん。 実は誰でも知ってる? 「パッタイ」さん。 その証拠にいつも満員だ。 あじあん メニュー 篆刻の勉強のあとのいつものランチ飲みの気分だ。 お食事メニューよりはアテメニューに目がいく。 エビのすり身、白身魚のさつま揚げ、ガイヤーン、揚げ豆腐・・ 目に付くもんを全部たのんでしまった。 2人でこれは多す […]
クラウドファンディングで見つけた。 ネットを見てたら気になるクラファンがあった。 「ポケットサイズの極上エスプレッソマシン」というやつだ。 一人用で手押し構造、簡単明瞭な形をしてる。 ええやんか。 値段は2万円程度のやつが今なら40%オフで買える。 クラウドファンディングでモノを買うってあんまり経験ないし、リスクがどんなんかようわからんけどおもろそうやから申し込んでみよう。 ポチッとやってみる。 […]