天空の秘境駅、南海高野線、紀伊細川駅に行ってみる−8、番外編、3つ下の高野下駅って。
高野下駅。 紀伊細川駅話のついでに上古沢、下古沢と降って話は高野下まで来た。 Wikiによれば、1925年に九度山駅から路線延伸して出来たと書いてある。当時は高野山駅と言うたらしい。 あじあん 河根。 実はこのあたりはわしの故郷であるらしい。 というか父親が生まれ育った場所である。 父の実家ということで、子どもの頃、母親に連れられて何度か来たことがある。その頃は田辺市に住んでたんで結構な旅だ。紀勢 […]
高野下駅。 紀伊細川駅話のついでに上古沢、下古沢と降って話は高野下まで来た。 Wikiによれば、1925年に九度山駅から路線延伸して出来たと書いてある。当時は高野山駅と言うたらしい。 あじあん 河根。 実はこのあたりはわしの故郷であるらしい。 というか父親が生まれ育った場所である。 父の実家ということで、子どもの頃、母親に連れられて何度か来たことがある。その頃は田辺市に住んでたんで結構な旅だ。紀勢 […]
紀伊細川駅の手前は上古沢駅、その手前は下古沢駅。 傘鉾祭りが山を下っていく話をしたけど、電車も下っていく。 上古沢駅ってこんなとこ。 wikiを見てると、昭和3年に高野下から紀伊神谷まで高野山電気鉄道が開通した際にできた駅である。難波から約57km、標高230mのところにある。南海電車100駅のうち、乗降客数99番目の駅らしい。ちなみに100番目は紀伊神谷駅。 まあ、ここも天空の秘境 […]
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 ボルブドール寺院を出る。 では、ボルブドール寺院とおさらばしよう。 階段を下る。 えらい人だ。朝一番の観光客が押し寄せてる。 下る人、上る人。 人だらけ。 あじあん 全容を見る。 「廬山の中にいたら、廬山がわからん」みたいなことを中国の詩人が言うてたような。 […]
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 夜が開けた。 いっぺんに周りが見易くなった。 なかなか良い眺めだ。 暗くて霧に煙ってるのもいいけど、明るくて見通しが良いとまた新たな感動がある。 なんせ、ここがどんなとこかわからんまま懐中電灯を頼りに登ってきた。 なんとなくピラミッド型とちゃうやろかと思いつつ […]
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 午前4時出発。 えらい朝早い。まだ真っ暗やんか。 でも気分はとても明るい。ボルブドール寺院(遺跡)にいく大事な1日だ、雨が降っても予備の日はない。 しかも、今は雨季の真っ只中、毎日雨が降ってもしかたがない。「晴れてくれっ」って願ってたけど大丈夫みたい。ご機嫌だ […]