最近モヤっとした話。縦より横の方が長い靴って?

和歌山から京都まで。
時々、和歌山から京都まで篆刻の勉強に通っている。
朝早くに出発するけど、大阪を通過するのがちょうど通勤時間帯真っ只中だ。
難波と梅田でメトロを乗り換えせんとあかん。
いつも満員だ。
人と人の間を縫って、乗り換え場所まで急がんとあかん。
ゆっくり歩いてる人もいてるし、スマホを見ながら歩いてる人もいてる。
急に横に曲がる人もいてる。
結構歩き難い時がある。
時間の余裕があんまりないんで焦ったりする。
そんな時、なんかわからんけどイラッとした。

変なもん見た。
ような気がする。
最初は、靴でかいなって思った。
普通に。
次に、えらいでかいなって思った。
横幅がでかい。
普通、靴って横より縦の方が長い。それが当たり前。見慣れてる。
今見たやつは横がでかい。縦より大きいくらいだ。
なんか変。

雪山歩きのカンジキじゃあるまいし。
都会の真っ只中で・・・
急いで焦ってる時に、異様なもん見たらイラッとする。
なんかわからんけど。変なことすんなよって思う。
余裕ないのに、流れ変えるなっておもったりする。
あれってファッションなんやろか?
イキってる? いちびってる?
わからん。
その後、また別のバージョンを一回だけ見た気がする。
どっちも夢、幻やったんやろか?
ただの勘違いやったんやろか?
未だに不思議である。
まだまだ修行が足りんのでしょうなあ。
まあ、わしも変な靴履いてるけどねえ。
誰か、イラッとしてるんやろか。
5本指や、なんて。

あじあん

ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村