目次
金沢駅に着いた。
駅前の賑わいに驚きながら、歩いて近江町市場を目指す。
12時前、ちょうど昼飯どきだ。トロッコ電車の臨時便があったんでとても早くこれた。
腹が減った。蟹が食いたい。
ブツブツ言いながら歩く。
駅前の信号を渡ってしばらく歩くと、料理屋さんの看板が見えた。
「長八」。
なんだか美味しそうな店だ。香箱蟹、加能蟹の言葉が目に刺さってくる。
「ここでええやんか」。
「ここがええやんか」。
ちょいと中に入って、今入っても香箱蟹や加能蟹は食えるか聞いてみる。
大丈夫ですよの答えに安心して席につく。
やれやれ、やっとありつける。
早速、香箱蟹をたのむ。
加能蟹も思い切ってたのむ。ここらへんの蟹は加能蟹と言うのだそうだ。
さすがに値段は高いけどその価値はありそう。
てなことで日本酒を飲みながら待つ。
やがて、やってきた。
ここの香箱蟹。ただもんではないですなあ。
ええ身がぎっしり閉じ込められてる。
それをジェルみたいなんで固めてある。
味噌もやで。
その下から現れるやつがとても美味しい。この凝縮された食感がまたたまらんですわ。
素晴らしく美味しい。
アテがうまいと酒がすすむ。酒がうまい。
そして、やっぱりカニは蟹。大っきいやつがええに決まってる。
やっぱり冬かこれやね。
やっぱり北陸はこれが美味しいのだ。
やっぱり素晴らしい。
アテがうまいと酒がすすむ。酒がうまい。
ええもん頂きました。
ほんまにご馳走さんでした。
わしの勝手なおすすめ度。
星四つ半。
-
お店の詳細。
-
お店の地図。
ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。