目次
難波へ向かう。
さて、ジャズを堪能したあとは難波へ向かう。
京橋から難波へは地下鉄鶴見緑地線に乗ったら簡単に行ける。心斎橋からは歩いた方が面倒がない。
街はすっかり年末モード。
この辺は、裏難波って言うんやろか? 道頓堀の御堂筋を渡った西側一帯。もう飲み客でごった返している。
人混みをかきわけ、かきわけ、「おぼんだられん」へ。
「おぼんだられん」は沖縄料理のお店らしい。2階にあがる。
いろんなライブが開催される店みたい。
中はかなり広い。入って左手奥に舞台がある。ライブの準備万端だ。
まずは席について、沖縄料理をいただく。
飲み物はシークワーサーの酎ハイで。
シークワーサーの酸味がとてもすっきり飲みやすい。
海ぶどう。
地鶏お造り。
ニンニク葉炒め。
と無難にいただく。
とても美味しい。
飲みながら、食べながら、期待が盛り上がっていく。
本日のライブは「ホシダギー流星群ライブ忘年会」というタイトル。
星文昭、アンダギー長尾、新本孝幸と個別に活躍してるミュージシャンが、お互いに親しいということもあって、時にはいっしょにやろうぜ、忘年会しよう!
てなことになったらしい。
名付けて、「「ホシダギー流星群」。
メインのボーカルは星文昭。
日本全国を股にかけてコンサートツアー、旅の名人らしい。
ベースギターはアンダギー長尾。
ウッドベースまで。
すごいなあ。
ハーモニカは新本孝幸。
これで、アマはうそでしょうという演奏をされる。
昔からずっと応援してるかた。
応援ボーカルもいてはる。
客席は大盛り上がり。
なにせ、沖縄料理店、みなさんノリノリだ。
沁みる歌もあるけど、楽しい歌も一杯。
とても良い忘年会だった。
申し訳ないけど少し先に失礼。あ
-
お店の詳細。
-
お店の地図。
ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。