CATEGORY

近畿地方

兵庫県立美術館などに行った話。兵庫県立美術館で「呉昌碩展」。

おいしいランチを食べて大満足。 では、美術館に向かう。 なんだか入り口がわかりにくい。西からか東からか、どっちにしてもぐるっと回り込んだとこにあるみたい。 なにせ、超有名建築家の設計になるもの。そう簡単には入れないのだ。 あじあん 中に入ったらますます異空間。 なんとなく圧倒される。ありがたや。 いろんなとこが、すぐには見通せないようになってる。謎の空間。 チケット売り場を見つけた。 なんと、老人 […]

兵庫県立美術館などに行った話。昼飯はJICA関西食堂で。

兵庫県立美術館に行く前に。 この日は、兵庫県立美術館へ行こうと思った。 呉昌碩という、中国、清代末期の高名な書家であり篆刻家の展示会があるらしい。 とても興味がある。 美術館も興味がある。初めてだ。 てなことで、九度山から難波に出て、阪神電車に乗る。 最近は、神戸方面に行く時は、もっぱら阪神電車に乗る。難波から1本で行けるのがとても嬉しい。 とは言え、尼崎で乗り換え。御影で乗り換え。小刻みに乗り継 […]

山辺の道を歩く−17、天理駅へ。

さて、石上神社へ無事到着した。 旅の終わりとしてはとてもいいところ。 厳粛で静謐な空気が漂っている。 パワースポットでパワーをいただいて帰るとしよう。 ここでさっとバスかなんかに乗れたらええんやけど、どうもそうはいかんみたい。 天理駅まで歩かんとあかんのだ。 地図でみたら結構長い。 終わったと思ったらとたんに足取りが重くなる。 まあしょうがない。アスファルトの街中を賑やかな方向に向かって歩く。 真 […]

山辺の道を歩く−16、石上神宮へ。

さて、最後の石上神宮へ向かって出発。 いきなり、道がわかれてる。標識がない。 上か下か 下でしょう。 てなことで下の道へ。 家の間を抜けて。 すこし行くと標識があった。これで安心。 あじあん もうちょい行くと池がある。 布留口池というらしい。静謐な雰囲気が漂ってる。 蓮で有名? 今はそんなではない。 あじあん また、石碑が現れた。 さとはあれて人はふりにし宿なれや庭もまがきも秋の野らなる と読むら […]

山辺の道を歩く−15、内山永久寺跡を通って内山あたりを歩く。

峠をすぎて。 このあたりって、万葉の史跡がいっぱいで、もちろんそれ目当てに歩きに来てるんやけど、なんだか天理教関係の施設も多くあるみたい。 土地柄なんですなあ。 さっき峠を越えるあたりでもそういう施設の方が表の道路を掃除してはって、「あとちょっとやで、がんばりなはれ」みたいな声かけをしてくれはった。 ちょっと会話をしただけでも元気になるんやから面白い。 よう考えたら結構疲れてる。 さて、どんどん歩 […]