CATEGORY

中国紀行

洛陽、香山寺、白園

龍門石窟を見ながら川沿いを歩いていると、向こう岸は小高い丘が続いています。其上には何やらゆかしげな建物がいくつか見えています。石窟を見終わるあたりに橋があって、それを渡って、向こう岸を見物しながら帰ると元来た入り口に戻れるという寸法です。 最初は香山寺というところです。やはりどこでもでてくる則天武后が建てたもので、乾隆帝が来たとか蒋介石が避暑につかったとかいろいろ書かれてます。 けっこうしんどい坂 […]

世界遺産、龍門石窟

さて、龍門石窟です。敦煌の莫高窟、大同の雲岡石窟と並んで3大石窟といわれているところです。敦煌の莫高窟は昨年行きました。中国も連休中なので、こういう人気の場所は人が溢れています。朝8時から開門しているそうです。今で9時前です。   川沿いに石の崖があって、そこを穿って夥しい仏像を彫っています。延々と2km近くに渉って大小の洞窟群があって、それぞれに仏像が何体かずつ彫られています。 洛陽は後漢、北魏 […]

洛陽、「水席料理」

洛陽の街で観光しているうちに、お昼の時間になりました。 「運転手さん、そろそろお昼行きたいんやけど、いいとこある?簡単でいいんやけど」 「街中がいいですか、次の観光場所の近くがいいですか」 「街中がいい」 「あそこが有名な水席料理の店ですよ」 「一緒に食べようよ」 「いや私は・・道が混んでるので、車にいないといけないし・・」 今回の運転手はちょっと硬いです。 100年続く老舗だそうで「真不同」とい […]

中国、鼻烟壷の逸品

中国に鼻烟壷というものがあります。嗅煙草入れです。 嗅煙草といっても、今は用いる人はいないと思いますが、清朝末期、西太后が好んで吸ったというか嗅いでいたそうです。 ディクスン・カーの「皇帝の嗅煙草入れ」という推理小説もありますね。 嗅煙草に興味があるわけはないのですが(少しはある)、西太后が愛したということもあって、なぜか青島にこの工芸技術が残っていると聞いた事がありました。小さな嗅煙草入れの中に […]

河南省嵩山少林寺

少林寺拳法にはあまり興味はないのですが、有名な観光地なので、一応寄ってみました。 ここに来るまでも、このあたりでも、武術の学校がやたら目につきます。やはり武術の町なんですね。 中国でも連休なのですごい人です。 中はものすごく広いです。全部廻ったら優に3時間以上はかかるでしょう。 中では、武術の映画の音楽がやたら流れています。 「あちゃー」、とか「あちょー」とかの掛け声も流れて、勇ましいです。   […]