TAG

ITデジタル


  • Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/c0579150/public_html/asianjunction.net/wp-content/themes/the-thor/inc/front/archive_controller.php on line 55
    新着順

  • Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/c0579150/public_html/asianjunction.net/wp-content/themes/the-thor/inc/front/archive_controller.php on line 74
    人気順

プリンターを買い替えた話。

プリンターを買い替えた話。 最近、プリンターの調子がとてもよくない。 紙送りするときに、自動識別が作動しなくて、手動選択を要求してくる上に、 1枚空送りしてしまう。一回一回紙1枚無駄にする。もちろんこの紙は使えるけど とても面倒だ。そして、頻繁に紙詰まりを起こす。 どうやら、センサーが一部おかしいのと、紙送り機構のどこかが故障してるみたい。 それでも我慢しながら使ってた。 そしたら、こんどは、「廃 […]

Raspiで作ったネットワークオーディオ、早速中華製DACが壊れた。

Raspiで作ったネットワークオーディオ、早速中華製DACが壊れた。 前にRaspiコンピュータを使って、ネットワークオーディオサーバを構築した話をした。 ミュージックソースは全部家のNASに集中してしまった、すべて、スマホやパソコンから 選んでオーディオを鳴らすという仕掛けができて、とても重宝してる。 オーディオのスイッチを入れたら、家の中のどこにいてもスマホで曲をえらんで 音楽を聞けるし、いつ […]

Raspi4bを使ってミュージックサーバーらしきものを作った話−06、USB-DACは音が良い。気がする?

USB-DACは音が良い。気がする? さて、無事に音が出てるし、いい音が出てるような気がする。 ほんまかいな? 少なくとも悪くなったという気はしない。 とりあえず、CDの音と聴き比べてみよう。手持ちのCDは必要そうなやつは既に読み込んである。 ジャズやクラシック、ロック、いろんなジャンルのやつをちょっとずつやけど、同じ曲を CDと読み込みデータで聴き比べる。 読み込みはマック用には「XLD」という […]

Raspi4bを使ってミュージックサーバーらしきものを作った話−05、RaspiにUSB-DACを繋いだ話。

RaspiにUSB-DACを繋いだ話。 さて、RaspiでVolumio2が動いた。そして、ネットワークドライブを認識した。 完璧だ。後はどうやって音を出すかということだ。 コンピュータから音を出す方式として2つ考えられる。 USBから出す方法、I2Sとして出す方法。素人が面倒な話をしてもしょうがない。 USBは規格があって、それに則った機器が販売されている。USB-DAC(デジタルオーディオコン […]

Raspi4bを使ってミュージックサーバーらしきものを作った話−04、ネットワークドライブの話。

ネットワークドライブの話。 volumioは無事動いた。しかし、残念なことにネットワークドライブを認識しない。 我が家にあるNASはネットワークにLANケーブルで繋いでいて、RAID1で 構成してるんで結構耐久性がある。しかし、使い始めてもう十数年たつ。その間に 4個のHDDドライブは順次すべて交換した。それでもRAIDは便利なものでデータの 入れ替えなど必要なく、自分で修復してくれる。それで何に […]