雲南省、棚田、少数民族、奇観絶景の旅-20、失意の朝ごはん
さて、どうにもあきらめきれない気持ちと、満たされない気分のままバスは山から 降りて行く。バスの窓から目を凝らして見てもこんな程度しか見えへん。 しばらく走ると村を通る。狭い道に路上駐車だらけだ。こんなんでようバスが 無事に通れるわって思ってたら、一応、観光地なんで路上駐車するひともその へんは心得てギリギリの空間は残してるはずなのだそうだ。しかし、時には、 見切りが甘すぎて、工事中の砂やセメントを […]
さて、どうにもあきらめきれない気持ちと、満たされない気分のままバスは山から 降りて行く。バスの窓から目を凝らして見てもこんな程度しか見えへん。 しばらく走ると村を通る。狭い道に路上駐車だらけだ。こんなんでようバスが 無事に通れるわって思ってたら、一応、観光地なんで路上駐車するひともその へんは心得てギリギリの空間は残してるはずなのだそうだ。しかし、時には、 見切りが甘すぎて、工事中の砂やセメントを […]
さて、夜が明けた。外はどうだ。霧で真っ白だ。これは日の出を見るどころでは なさそうだ。でもまあ、万一の僥倖で太陽が出た頃、棚田を霞越しにでも見れたら これもまたええ風景になるかもしれんと期待して出発することにした。 まあ、藁にでもすがりたい気持ちということだ。 前回ここに来たときはそんな心配は全くしなかった。晴れるとわかってたから。 それより吹きっさらしの展望台、というよりは斜面に杭を打って柵をつ […]
今日の晩御飯はホテルで食べる。このあたりは食堂やレストランには恵まれてない。 前に来た時も結局ホテルで食べた。ホテルは最初の予定と違っている。ガイドさんに 電話がかかってきてホテルの前が工事中なんでバスが入れないという。かなり 離れた駐車場から歩いていくか、同経営の別のホテルにチェンジするか、その場合 値段は同じで三つ星から四つ星になるけどどうするかと言う。 明朝早くいく棚田にもそちらの方が近いら […]
雨で田んぼには行けない。棚田で働いているところを見たかったけどどうしょうもない。 しかし、古鎮の中をぶらつくのに雨であるのは悪い事ではない。雨なら雨の風景が 見られておもしろいのだ。 雨の中やと普段は汚れて見えるものも綺麗に見える。 きのこ屋根も近代的な建物に見える。あの窓からベトナム人とかラオス人なんかが 出て来そうやんか。ほんまに出て来たら面白い。 家は今、薪ストーブを使てるんで、薪の備蓄が気 […]
大阪ではカレーの激戦区があちこちにある。北浜やら本町やら、堀江やら、色々だ。 もしかしたら福島もそうなりつつあるんとちゃうやろか? けどまあ激戦って言うても 何が戦いがあるわけではない。カレー屋さんというだけやったら大抵の喫茶店でも 食堂でもカレーを食わせるとこは多い。それを数えたらキリがないほどだ。 それにそんな店にときたまとても美味しいカレーを食わせる店があるのは分かってるんで 美味しい店が多 […]