朝飯食ったら。
朝飯食ったらやることがある。
シャワー室の予約をする。
男女別で入れる曜日と時間帯がある。
ノートがあって、それに予約時間を記入する仕組みになってる。
1人30分。わしはカラスのなんちゃら、すぐにでてしまうけど、そうでない人もいる。
介護がいるひともいる。
ルールどおりちゃんとやる。
知らん間に爪が伸びてる。
爪切りを買いにコンビニに行こう。
こういうときに院内のコンビニがあるととても便利。
現金を持ち歩かんでもええのがありがたい。
ついでに珈琲買ったり、おやつ買ったりしたいけど、まだ、流動食的なモンを
食ってる状態だ。お医者さんからお許しでてないし。
本でも読むか。
分厚い本を何冊か持ってきてるけど、他にすることないんでどんどん読んでしまう。
看護師さんがきて、点滴用の針も外してくれた。
今日はとてもええ天気だ。
点滴袋はとれたけど、いつ元にもどってもええよう、注射針だけつけてたのだ。
もう必要なさそうという判断なんやね。
ようするにうまくいってるということ。
腹が減ったころ、昼がきた。
量を見るとがっかりする。
3分粥に3分菜
里芋のマッシュ、ホウレンソウの和え物、蒸魚のあんかけ、かつお節みそ、すいすい
よう見たらとても手が込んでる。
蒸したり、煮たり、どれも、細かくして、柔らかくして、消化しやすいよう丁寧に手を加えてる。
なかなかもんだ。
最初にとなりにおった人は、食った気がせえへんってえらいぼやいてはったけど、
確かに量は少ないけど、内容はええもんだ。とても美味しい。
さて、飯を食ったら、シャワーの時間だ。
本当は夕方寝る前がええけど、この日は、夕方、女性タイム。
わしの時間が来たんで入りにいく。
一人用ではあるけどえらく広い。車椅子でも入れるように。
介護者と一緒にでも入れるように。いろいろ考えてある。
わしは、すみっこで、ちゃっちゃと済ませる。
となりのシャワー室でなんだか騒ぎが起きた。
どうやら、誰かの予約済みの時間に先に入ってる人がいたらしい。
わしがすぐ出るんでこっちへどうぞと言いにいったら、騒ぎはもう治ってた。
時間帯を間違えたって恐縮して、すぐに出たみたい。
こういうことにならんよう気をつけんとあかんなあ。
洗濯。
さて、シャワーが終わったら次は洗濯。
ちゃんとランドリー室がある。コイン式だ。両替機はないんで事前にコインの準備が必要。
お金を入れたら、自動的に洗い上がる。
乾燥機もある。コインを入れたら勝手に乾燥してくれて、それで完成。
とてもシンプル。簡単明瞭。
時間潰しには持ってこいだ。
と言うてもなかなか時間が進まへん。
となりのベッドの方は明日退院?
どんどん出ていかはる。すぐに次が入る。
病院は忙しい。出るからと言って完全に治ったわけでもない。
さて、もうすぐ晩飯かな。
本でも読んでよう。
ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。