皆さん新年明けましておめでとうございます。
昨年中は拙いブログを読んでいただきありがとうございました。
本年も引き続き勝手に頑張って続けて行きたいと思っていますのでご愛読を宜しく
お願い致します。
好評か不評かもわからんままに勝手に旅と食の話を中心に埒も無いことをダラダラと
書き綴っていますが、この程度のレベルのやつやと大きな気持で見守っていただけると
ありがたいです。
旅に出る回数が年々減ってきてると昨年の年初に書きましたがそのとおり、年と共に
体力も金力も目減りしてる上に必要かどうかは別にして行かねばならぬという執着心も
目減りしてきたんではないかとある意味哀しく思わないではないですね。
それでもやっぱり旅はええです。
「莊子」の「逍遥遊編」に「虚しくして往き、実(み)ちて帰る」という言葉がありますが
まさしくその通りです。行けばからなず得るものがあります。
旅に行くことそのものが私の人生の師匠になっているということなのです。
昨年の旅は、春に久しぶりにベトナムに行きました。
ずっと前にサパに行ったときがとてもよかったんで、ずっと西の方、ラオスとの国境
付近を目指したんですが、少し期待どおりとは言えない部分もあったけど、いろいろ
楽しいことも多かったんで満足できた旅でした。
久しぶりのハノイの旧市街は相変わらずのカオス的な雑踏のなかでも今までとは違った
変化があり、人も街も都会化が進んでるんやなあって感じました。
夏は、おりからの猛暑の中を一昨年途中リタイアした熊野古道「小辺路」山歩きに再挑戦しました。
登っては下り、下っては上りの4日間の山歩きで、下る度に猛暑にやられ辟易しましたが
熊野古道の緑に包まれたスピリチュアルな山歩きではとてもよい感動を得られました。
足腰が元気なうちに他のコースも歩いてみたいと思い始めました。
11月には再び、中国に行きました。中国だけは毎年のように行ってますね。
今回は孤高の画家、八大山人の作品を訪ねるのと、文房四宝の作家巡りに焦点をあてた旅でした。
最初は江西省の廬山および、八大山人記念館。それから安徽省に回って、硯と墨と
筆の作家の工房を訪ねながら世界遺産の古鎮そのものではなくて、それから落ちこぼれた
かのようなマイナーな古鎮、古村を巡りました。
中でも月亮湾という古村の川べりは忘れられない印象的な風景でした。
最後は懐かしの杭州に戻って、西湖のほとりを歩き、絹本の用紙や篆刻の石などを調達したという
超マニアックな旅になりました。
日本でも中国でも専門の店を探して筆や墨や硯や紙など(いわゆる文房四宝)を買うという
ことはよくあって、店員さんに言われるがまま、あるいは乏しい知識をたよりにモノを
買って、使ってみるしかないという繰り返しでしたが、今回はそれらのモノを
実際に作っている工房を訪ねて薀蓄を聞いてみたい、美術的な価値ではなくて、実用とは
どんなもんかわかってみたい、そんな気持ちで行ってみたら、現実はテンション上がり
まくりでやっぱりモノづくりの職人さんに出会うのが一番ええわと納得した次第でした。
テンション上がりすぎ気味でかった品物もとても満足、良い旅やったと思いました。
中国の旅で驚いたことは、なんと笑顔でした。
都会だけかもしれんけど、「笑顔で接客」キャンペーンみたいなことをやってるのです。
昔は、お釣りなんかを無愛想に投げて寄越すような接客が多かったのになんと言う
変わりようかとびっくりしました。不思議なことに「笑顔」っていやいややってても
やってるうちに「笑顔」が持つ力で身に付いていくようなところがあるようです。
あんまり不自然さやわざとらしさを感じませんでした。こんなことも出来るように
なるなんて侮り難しやなあって思いました。「笑顔」をされて悪い気になる人はいてない
もんねえ。
もう一つ気がついたのは、ベトナムでも中国でもやたらスマホが浸透してて、特に
タクシーアプリなんかはとても便利で、逆に現地スマホを持たない旅行者や老人は
タクシーにも乗れない時代がすぐそこに来てるという危機感を感じました。
これは旅人としてなんとかせんとあきません。
後、想い出深い出来事は、6月に自費出版したことです。
「あじあんじゃんくしょんミャンマー水墨紀行」というタイトルでやりました。
InDesignというDTPソフトを使うとかなりのことがやれるということがわかったんで
自分の描いた絵に文章をつけて作ってみました。
絵も文も他人様に買ってもらうほどの出来ではありますが、自分としては割と満足して
います。もし、ご興味があればアマゾンで買っていただけるかご連絡を頂ければ
と思います。残念ながら書店にはありません。
では、今年は何をやろうか? 出来たら又個展をやりたいなあなんて思ったりして
います。どうなることやらわかりませんが、その節は又応援を頂ければありがたく
お願い申し上げます。
そう言えばブログをリニューアルしました。若干読みやすくなったんではないでしょうか?
引き続きご愛読をお願い致します。
てなことで、あっという間に一年がすぎて又新年のご挨拶をする日が来てしまいました。
皆様方にも良い一年を送られますよう祈念しております。
お互いに良い年になりますように!
ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村
ありがとうございました。