法然院で元画塾のグループ展、谷崎潤一郎の墓に行った。

法然院。

法然院でのグループ展。
やっぱり真夏は似合わへんなあって思った。
それでもたくさんの人が来てくれてはる。
観光客が多い。
さて、折角法然院に来たんやから行ってみたいとこがある。

あじあん

谷崎潤一郎のお墓だ。

前に来た時はどこにあるかわからんかった。
探す時間がなかったんであきらめた。
今回は、どやって探そ?
友人が観光客に場所を聞いてくれた。法然院の墓所の中にあるらしい。
山門から外に出て東の方だ。
早速行ってみる。
少し距離がある。中に入るとちょうどええくらいの広さの墓所だ。
谷崎潤一郎が気に入った場所なのだそうだ。
墓があるのは、枝垂れ桜の木の下という。

なるほど、すぐにわかった。

小さな石が2つある。

墓石的ではない。丸っこい自然石のような風情。
左が「寂」と言う字が彫られてる。
右が「空」。
谷崎潤一郎とその妻松子の墓が夫々やと思ったら、そうではなくて、
左が、谷崎夫妻。右が、松子の妹夫妻の墓なのだそうだ。

なるほどこういう趣向か。
さすが大文学者、なかなかオシャレなやり方だ。ええですなあ。
しだれ桜の下に2つの石ころがポツンと。ええですなあ。

あじあん

実は、谷崎潤一郎の本に、「瘋癲老人日記」という作品がある。

谷崎自身がモデルと思われる妖しい爺さんが、ヨイヨイの身で息子の嫁に妄想を抱いて暮らしてる。
とても面白い。
しかも本の装丁が棟方志功の版画だ。

とても良い感じ。文中の挿画もすべて棟方の版画。

すばらしい。
そして、最後は、妄想、フェチの極み、息子の嫁の足の足形をとって、仏足石を作って、それを自分の墓石にするというのだ。
なにやら、凄まじい。
シャレで本当に足形入りの仏足石が祀られてへんか期待したけど、残念ながらそれはなかった。
ともかく、グループ展のおかげで、久しぶりに法然院に来ることができた。

ここでの展覧会は良い経験だったと思う。

つぎにこのグループに飛び入り参加することはまずないと思うけど、これからも発展されることを願っている。

あじあん

ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村