「一木難支」
崩れ始めたら、誰にも止められへんという話か。
あってほしくないけど、よくある話である。
某ジャニーなんちゃらの話やら、今、話題の某通訳の話やら、いくらでもある。
バブル崩壊の頃はもっとたくさんいろいろあったかな?
強烈なやつは、わしらの会社がなくなったこと。
バブルの頃は1万人弱もいてた工場が、だんだんと経営が思わしく無くなって、
毎日、何十人、何百人も、転勤、退職の張り紙がでるようになった。
給料は減るわボーナスはないわ。
会社の中は、改革と立て直しのためのプロジェクト三昧。
トップが変わるたびに新しいプロジェクト。
改革の最前線で頑張ってたつもりが、いつのまにか反対勢力。
昨日の見方は明日の的、反対の反対派賛成なのか。
わけわからん。
身内よ、腹心よと思ってた人がいつのまにか、あっち側にいてる。
哀しいもんですなあ。
バブルが弾けて、お金をなくした、家をなくした、家族崩壊なんて人もいてた。
哀しいですなあ。
:::「すべて無駄だった」
もう夕方だった。涼しい風が吹いてきた。
その涼しさがさわやかでもあり、もうそんな風の吹く時間かと疲れも感じた。
わたしたちは近い塔のそばのベンチの腰をおろした。
「すべて無駄だった」とあなたは言った。「でも、もう終わった。ほっと息をつくときだ。それにふさわしい場所だ。
:::カフカ断片集 新潮文庫 より
「周章狼狽」。
最近、スマホやら、アップルウォッチやらを触ってて、慌てふためくことが多い。
元々、ITの仕事をしてたんでデジタル音痴とか、機械やコンピュータが苦手というわけではない。
はず。つもり。
しかし、突然、わけわからんようになることがある。
ついさっきまで動いてたアプリが動かんようになったりする。
いきなり、普段は聞いてきいへんパスワードを要求してきたりする。
しかも、正しいやつを入れてるのに何遍でも聞いてきて、しまいには動かんようになる。
突然登録してハズのカードやなにやらが消えてしまってる。
けっしてわしが悪いわけではない。
なんかしらん、向こうが悪いのだ。
一旦電源を切って入れ直したらOKになることがとても多い?
なんでやねん。
一旦アプリを消して、再インストールしたら、何もなかったかのようにスルッと動く場合もとても多い?
なんでやねん。
それでもあかんとき、こまってしまって、電話でヘルプしようとする。
ほとんどの場合が、電話の窓口を置いてない。あるいは隠してる。電話番号に行き着くのが不可能だったり、とても難しかったりする。
あってもナビダイヤルだったりする。電話代たいへんやで。
大抵の場合は「よくある質問」を参照したらいけるはずやと書いてある。
大抵の場合、それからかなり外れてる。
困ったもんだ。
一時期、海外拠点や外国人を利用したコールセンターが流行ったような気がする。最近はそんなのもほとんどなくなった。コスト削減ですなあ。
困るのは利用者だけだ。
ほんまにどうしたらええんや。
叫びたい時あるで。
:::「失敗することさえできない」
家庭生活、友人関係、結婚、仕事、文学など、あらゆることに、わたしは失敗する。
いや、失敗することさえできない。
:::カフカ断片集 新潮文庫 より
ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。