10、湯平温泉で石畳を楽しむ。

金子商店へ。

九州の秘境温泉プラス、湯平、杖立、由布院、黒川温泉を歩く旅が続く。
白雲荘に荷物をおいて、日が暮れる前に、この温泉郷を歩いてこよう。 事前に聞いた話では、湯平温泉に今は一軒だけお土産屋さんがある。 特に何か買いたいわけでもないけど、この土地の農産品なんかが買えたらええなあと思い、行ってみることに。なんせ、もう4時を過ぎている。早く行っとかんと閉まってしまうかもしれん。 目の前に石畳がある。

湯平温泉郷は、ほぼ南北に石畳の道があって、これがメインの通り道になっている。 南が高く、北が低い。

傾斜は急ではなくて、歩き易い。 わしらは先に降りていく。年寄りの修正は安易な方に向かう。 石畳ではあるが、階段ではないんで歩きやすい。

確かに、旅館は開いてるところが多いけど、お店は閉まってるところが多い。 というかほとんど開いてない。

メインの石畳は整備されてるけど、裏の方はどうなんやろ? 横道に入ってみよう。

横道は川に通じる道。

ほとんどの道の先には橋がある。

ここはこの花合川(かごのがわ)の風景が花を添えている。

とても良い感じだ。 しかし、水害の傷跡があちこちに見える。

これが、廃墟化に水を注ぐことになっている。 元の道にもどって、さらに下る。

 

旅に行く時は自己流、わがままな計画になってしまうんで、旅館は旅館、乗り物は乗り物と別々にとることがほとんどだ。 旅館は大抵、「じゃらん」で検索予約してるなあ。


さて、降り切って、左に曲がると、「金子商店」があった。

この温泉郷に現時点では唯一のお土産屋さんだ。

ここも、復興修理されて、結構新しい。 この地のいろんなものが売っている。 中でも目についたのが、椎茸を入れた竹籠だ。

いろんな椎茸の種類ごとに直径1メートルほどの大きな竹籠にまんたんに入ってる。 すごいなあ。 お店のおじさんに、「どんこ」と「しいたけ」の違いを教えてもらった。 炊いて食ったら味が濃ゆくて美味しいという「どんこ」がええなあ。

やっぱり大分といえば椎茸やろう。これを買って帰ろう。

いきなりお土産が手に入った。 他にも酒のアテを少々ゲット。 ここで、唯一のお土産店というだけあって、品揃えはかなり多い。 いろいろ買いたくなるものが揃ってる。

では、散策を続けよう。 まだ来たばっかりだ。

金子商店の地図

 

ユーチューブ動画も作って見ました。良かったらご覧ください。
あじあんじゃんくしょん
ブログランキングに参加しています。 もしよかったらポチンとお願い致します。 ありがとうございました。