清浄歓喜団というお菓子

久しぶりに京都に行った。
今回は、創業4百年ほども経つ老舗の和菓子屋でお菓子を買うのと、
李朝モノを扱う骨董屋さんを覗くためだ。
和菓子屋さんは、八坂神社の前にある「亀屋清永」。
それでお菓子は、「清浄歓喜団」というお菓子。
説明によると、奈良時代、遣唐使によって仏教徒とともに伝わった唐菓子の一種ということ。
白檀、桂皮、竜脳など7種の香を入れ、上質の胡麻油であげたものとある。
古から伝わるありがたい食べ物だ。
しろうとの感想を簡単に言うと、
「やつはしの中に餡が入ったような味」。
確かにいろいろ、香料の複雑な味がするし、皮はパリパリと胡麻の香ばしさがあるが、
今風のお菓子の感覚とは程遠いと言わざるを得ない。
珍しさを味わうと言うことだ。
中国に行ったらこんなのあるのかな?

この瓢箪みたいな形のヤツです。

kasi080924

毎週水曜は、食べ物に関する話です。