九度山暮らしのある日、時にはDIYをしてみよう。

九度山暮らしのある日、時にはDIYをしてみよう。

最近どうやらDIYに凝ってるらしい。
と言うても本格的なやつでは全く無い。端材を適当に切って、インパクトドライバーでネジを打ち込んで
何か作ってるだけの事だ。
きっかけは作業台を作った事だ。
先日、全く知らない町の人から薪材を沢山頂いた話をした。ありがたやと勇んで切り始めたら
えらい腰に来る。屈んで電ノコを使うもんやから長時間やると結構コタエルのだ。
なんとかせんとあかん。ようみたら木はなんぼでもある。とりあえずこれで作業台を
作ってしまおう。
幸い電動丸鋸とインパクトドライバーがある。これを駆使して端材を切った貼ったしたら
ええんではないやろか。図面を引くほどのこともないし勘と度胸でやってしまえ。

見事にできた。
適当にやったんで見栄えはかなりよくない。DIYに詳しい人がみたらせせら笑うような
気がするけどまあええとしょう。
2つ作ったのは薪材を剪る時両側に載せておいたら切り落とすのがとても楽になるやろと
思ったからだ。しかも、先に1個作ったら、後の1個を作る時の作業台になる。
2台目はとても楽に作れた。
そうなると、ついでに何か作りたくなる。
今回沢山薪材を貰ってるんで薪棚がいくらあっても足りへん。薪ピザ窯用の木を
入れる場所も必要だ。
最初に作った薪棚がこれ、

てなことでもう1つ薪棚を作ってしまおう。
幸いこの材料も沢山ある。
今回は作業台があるんで材料を切り出して、組み立てていくのはとても楽だ。

かがまないでもどんどん仕事を続けられる。これはええなあ。
なんだかんだでゴリゴリやってたら新しい薪棚もできた。

ついでに薪も作ってしまおう。
しかし、楽になったとはいえ、爺さんやから長時間体を動かしてたらけっこうコタえる。
程々にしとかんと後がしんどい。
しかしまあ、何となくうまくいったんで、今度は作業台をワークベンチみたいな機能アップしたり
丸鋸を使いこなす治具をつくったりしたいなあなんて欲をだしてる。
材料があるうちに色々作ったらおもしろいやんかと狙ってるのだ。
インパクトドライバーの使い方やスクリューネジの使い方なんかもちょっとずつ
わかってきたかな?
まあ、ちゃんとしたもんを作れるようになるにはまだまだ修行が足りん。
いろいろ勉強していこう。

ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

ありがとうございました。