やっぱりピータンには白酒が良く似合う

「こういうのは賞味期限はどうなんのやろ」
「冷蔵庫に入れやんと熟成さしたほうがええ」
「一月は持つそうや」
友人に台湾で買ってきたピータンを頂いた。有名なところのモノらしい。
ちょっと見いは普通の卵だ。ちょっと殻が薄青く見えるのは中の卵が透けて見えているの
だろう。
大きさは鶏の卵よりちょっとだけ大きめだ。アヒルの卵やからあたりまえか。
「さて味はどやろ」
「コンコン」と殻を割って、普通の茹で卵と同じように少しずつ殻を剥いて行く。
丁寧に剥くと、中の白身の部分が濃い緑になっているのがよくわかる。そのうえに薄皮を
一枚のこして殻が剥けてしまうはずだ。薄皮を残す事は大事でもなんでもないので
それも取ってしまう。
「ころん」と濃い緑の茹で卵ができたはずだ。
これをスライスして食うだけのことだ。
ちょっと味をみてみよう。この濃い緑になった部分の透明ではあるが、濃厚そうな熟成色
が素晴らしい。見ただけでうまそうだとわかる。
「確かにうまい」、「濃厚だ」
かすかにアンモニア臭がするがそれは常識だから問題ない。
「さて酒は何にしよう」これだけ濃厚な味だと強い酒があう。
中国の味だから、中国の酒にしよう。
「やっぱり二鍋頭(アルグオトウ)やな」56度のバイヂュウだ。
このバイヂュウは鮮烈といえるほどすっきりしていて、しかも強いからこういうモノに
よくあうのだ。
北京に行った時もよくピータンでちびちびやっていた。
ピータンだけでも十分うまいが、ピータン豆腐なんかもええなあ。
切った冷たい豆腐に載せるだけだ。大蒜のタレをかけたり、香菜を刻んで入れるとおいしい。
中国の味だ。
「やっぱりピータンは台湾なんかなあ」
今まで食べた中でも極上のピータンであった。
それでやっぱりバイヂュウはええなあ。二鍋頭はおいしいなあ。安い安い庶民の酒。
中国に行きたいなあ。
という結論になる。

sake100625-1 sake100625-2 sake100625-3
毎週金曜は酒や茶に関する話です。