熊野古道の旅、中辺路をちょろっと。−31、「ゲストハウスはてなし」で最後の1泊。
「ゲストハウスはてなし」で最後の1泊。 帰り道はもう真っ暗。また猿が川から山に移動してるかと思いつつよく見たけど わからんかった。 「ゲストハウスはてない」に着いたら、えらい大盛り上がりだ。 本日到着のお客さんたちが大宴会中だ。 この時点でまだコロナ真っ只中、ちょっと堪忍してほしい。 普通やったら、旅の宿で袖擦り合うも何かの縁、あんまり気にせんと一緒にワイワイに 混ぜてもらうのが旅人のルールみたい […]
「ゲストハウスはてなし」で最後の1泊。 帰り道はもう真っ暗。また猿が川から山に移動してるかと思いつつよく見たけど わからんかった。 「ゲストハウスはてない」に着いたら、えらい大盛り上がりだ。 本日到着のお客さんたちが大宴会中だ。 この時点でまだコロナ真っ只中、ちょっと堪忍してほしい。 普通やったら、旅の宿で袖擦り合うも何かの縁、あんまり気にせんと一緒にワイワイに 混ぜてもらうのが旅人のルールみたい […]
「くまのこ食堂」で晩ごはん。 さて、再び「くまのこ食堂」に着いた。 階段を上がったところにある古民家を改造したような寛ぎの場所だ。 これからゆっくり飲ませていただこう。 やっぱりよく冷えたワインをいただきたい。 ご飯とたっぷり食うというよりは、酒とアテという居酒屋メニューを選びたい。 ということで、とりあえず枝豆をいただく。 結構量が多い。 次は、わしの大好きな出汁巻き卵。 ふんわり、まったりでと […]
何、あれは猿?。 さて、ゲストハウスに戻って、ゆっくりしてたら、急に騒がしくなった。 今日は、急に大人数の予約が入ったらしい。ハウスの人は忙しくしてはる。 その合間を縫ってわしは晩飯を食いたい。 飯を食えるところに送ってもらいたい。 提携のくまのこ食堂さんなら大丈夫みたい。 てなことで、受け入れ準備が一段落したところで、車に乗って送っていただく。 雨は大分上がってきている。夕暮れ道を熊野川に沿って […]
「茶房 靖」、珈琲で一幅。 さて、てなことで、まだ雨がやまない中、もう行くとこがなくなってきた。 晴れてれば、まだしも、雨の中、というか雨を風景を願ったんやけど、もうあんまり あてがない。そこまで調べてなかった。 もう、夕方近いし、そろそろ車を返しに行こう。 ここから、ゲストハウスまで歩いて帰るのも面倒くさい。やっぱりバスに乗ろう。 その前に、どこか喫茶店で一幅しよう。 幸い、本宮大社のあたりやか […]
湯の峰温泉あたり。 さて、ありがたい壺湯に入らせていただいた。 古代から、湯の峰温泉は湯治場として万人に開かれていたらしい。 らい病や被差別の人たちであっても等しく温泉の治癒力を享受できるということで そういう中から小栗判官伝説が生まれたのではないかと言われている。 しらんけど。 なにしろ、ありがたい。 ゆっくりではないけどしっかり入らせていただいた。 わしのゆがんだ性格も治るかもしれん。 それに […]