CATEGORY

音楽

アマリア・ロドリゲス、「暗いはしけ」

例えば、中国やタイやインドネシアなんかで、カラオケなんか行って、「歌うまいねえーー」とか、「かっこいいねえーー」とか「社長!」とかおだてられて、もてた気になっている間はいいのですが、だんだん、深みにはまって行く話しもよく聞きます。 「お父さんが病気なの・・・・」とか「お母さんが具合が悪くて・・・」とか、「国では子供が困っていて・・・」とか、どんどん難しい話が出てきて、どうしても貴方の助けが必要とい […]

マーラー「大地の歌」

マーラー「大地の歌」は、交響曲には珍しく歌が入っています。それも漢詩が元になったものです。それで、気に入って時々聞いています。 ゆったりとしたいい曲で、気持ちが落ち着きます。 画の練習なんんかをしている時に聞くには、なかなかいいものです。 李白や王維の詩がベースになっていますが、そのものではないようです。 実際の出典も明らかにはされていないそうです。 1は大地の哀愁と酒を謳ったもの。 いかにも李白 […]

ジャニス・ジョプリンの哀しみ

ジャニス・ジョプリンで思うのは、やはり酒とドラッグですね。 何が彼女をそうさせたのでしょうか。芸術家、特に音楽家でドラッグにおぼれる話をよく聞くように思います。 自らの努力と結果がかならずしも結びついていない世界であるし、常に聴衆の嗜好や志向をリードしながら、新規なものを発信しつづけないといけない世界でもあって、そのプレッシャーが重過ぎる事からくるのでしょうか。 ドラッグの魅惑は、体験したことは無 […]

小曽根真「VERTUOSI」

中国に仕事や旅行でよく行きますが、いつも中国に人は「中国で地震なんかないよ」って言います。殆どの建物は地震なんかに配慮されていないと思います。でも、なんか不安です。いつかえらいことがおこるかもしれないと思います。都会では、大きいビルがひしめいているし、信じられないくらい沢山の人がいます。もし何かあったら大事ですから。 何故かっていうと、やはり阪神大震災を思います。 普段、地震なんかって油断しきって […]

マリリン・マンソンは映画で知った

以前に「ボーリング・フォー・コロンバイン」という映画を見たことがあります。これはアメリカのある町の高校で実際におきた、生徒による教師と生徒の大量殺傷事件を題材にしたもので、アメリカの銃社会を鋭く批判するものでした。 この時に世間は、暴力映画や音楽の影響だとか、ゲームの影響だとか心理学的な影響について様々にとりざたしていました。 監督のマイケル・ムーアはこの映画の中で、関係者に徹底的に取材してその会 […]