四文字遊び。四字熟語をネタにいくつか絵に描いてみました。
万物流転。 ある晩の事。真夜中にガサっと音がした。 フッと見たら壁にヤモリが貼り付いてる。ジッと動かへんかと思ってたら、時々ペタペタと器用に壁面を歩いてはる。しばらくじっとしてたら、ギーギーとうるさく鳴いた。 ヤモリが鳴くって初めて知った。 真っ暗な夜によく似合う。 外の木の上でもガサっと音がした。と思たら、えらい大きな声で鳴きはる。しかもええ声ではないか。昼間見たら極彩色。面白いなあ。 朝市に出 […]
万物流転。 ある晩の事。真夜中にガサっと音がした。 フッと見たら壁にヤモリが貼り付いてる。ジッと動かへんかと思ってたら、時々ペタペタと器用に壁面を歩いてはる。しばらくじっとしてたら、ギーギーとうるさく鳴いた。 ヤモリが鳴くって初めて知った。 真っ暗な夜によく似合う。 外の木の上でもガサっと音がした。と思たら、えらい大きな声で鳴きはる。しかもええ声ではないか。昼間見たら極彩色。面白いなあ。 朝市に出 […]
寂滅為楽。 こないだ駅で全裸の爺さんを見かけて衝撃を受けた話をした。 その話をネタに絵を描いて、小さな作品にした。 そのココロは、寂滅為楽。 一見、狂気のように、あるいは病気のように見えるけど、まあそれには違いないんやろけど、もしかしたら凡人の勘違い、大間違いで、おおいなる修行の結果、ついに悟りを開いて何事も、この暑さすら楽しくてしょうがないという心境だったんかもしれん。 そう思ってみたら、あれは […]
本日も超暑い日だ。 隠遁生活であると、暑くても我慢して出ていかんと、という必要がない。 そうかと言って引きこもりを続けると、気力が萎えてなんも出来へんようになる。 難しいところだ。 幸い、この日は、大阪に用があった。 頑張って出ていこう。用があるのはいいことだ。 いつものように、うとうとしながら電車に乗ってる。始発駅から乗ってるんで座れてる。 さあ、車内は冷房が効いて寒いくらいだ。はっきり目が覚め […]
ある日の難波駅。 家に帰るために南海高野線の難波駅のホームで急行を待ってた。 後数分で電車が到着する。 14時過ぎの一番暑い時間帯。屋根のあるホームでもまだ暑い。 乗客は、そこそこ。ベンチで待ってても座れるけど、座ったからと言って涼しくはない。 立ってたら、良い場所に座れる。 だんだん混んでくるから、どっちかというと端の方、少なくとも両側に人が居ない方がましだ。 てなことで、まだあんまり並んでない […]
暑い日が続きますが、暑くるしい話を一つ。 祇園四条についた。 九度山発6時35分に乗ったのにもう9時を過ぎている。京都は遠いですなあ。 果たして、遅すぎるのではないか? 不安が過ぎる。 長時間の行列に備えてまずトイレに行っておく。 つぎに冷たいお茶を自動販売機で買う。 四条大橋はもう真夏。 駅を上がると四条大橋の袂だ。今日からほんまもんの夏が始まったようだ。 太陽が強烈な熱波を放射し […]