久しぶりの雪景色

年始の頃、和歌山に行った。年末から雪が降ったので気をつけないと
道路が凍結してるよと言われていたが大丈夫だった。
しかし、峠にかかると家々の屋根には雪が残っている。遠くの山は
真っ白に雪をかぶっているがあれは高野山の方だろう。近くの山も
ところどころ斑にはなっているが雪をかぶっている。道端から見える
木々の枝にはさすがに雪は残っていないが、田や畑には雪が積もっている。
峠を越える道では時々、びっしりと雪をかぶった車とすれ違う事もある。
「こんな雪景色はひさしぶりやなあ」
昔は大阪でも毎年かならず雪が降ったし、積もる時もあった。
通勤の時のタイヤチェーンをつけたことすらあった。
10分以内にタイヤチェーンをつけられるよう練習したものだ。
京都に行っても奈良に行っても、高野山に登っても雪景色には事欠かなかった
ものだ。
しかし、最近は雪景色を見ることが殆どない。
去年雪を見たのは、中国の四川省、峨眉山に登ったら、予想もしない
雪が積もっていて驚いた時以来だ。
雪景色は文人画家を目指す者にとっては趣のある良い画題だ。
しかし、こんなに雪がなかったら眼にやきつけようもない。
「練習できへんやんか」
中国では、雪の画は高山、遠山は別にして人の暮らしの中で画にされて
いるのはあまり見ない。画の名人は南国に多いせいかもしれない。
日本では、沢山ある。
特に、与謝蕪村の「夜色桜台図」はすばらしい。
普通は画になりにくいと思われる、今日の町屋の風景を見事な画にして
いるのだ。
そんなすごい画は一生かけないだろうが、わたしなりにすこしずつ
描いていこう。

yuki110122

白い紙にしろいもんを描くのは難しい。

ブログランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村