難波、「おぼんだられん」で「ホシダギー流星群ライブ忘年会」に行ってきた。
難波へ向かう。 さて、ジャズを堪能したあとは難波へ向かう。 京橋から難波へは地下鉄鶴見緑地線に乗ったら簡単に行ける。心斎橋からは歩いた方が面倒がない。 街はすっかり年末モード。 この辺は、裏難波って言うんやろか? 道頓堀の御堂筋を渡った西側一帯。もう飲み客でごった返している。 あじあん 人混みをかきわけ、かきわけ、「おぼんだられん」へ。 「おぼんだられん」は沖縄料理のお店らしい。2階にあがる。 い […]
難波へ向かう。 さて、ジャズを堪能したあとは難波へ向かう。 京橋から難波へは地下鉄鶴見緑地線に乗ったら簡単に行ける。心斎橋からは歩いた方が面倒がない。 街はすっかり年末モード。 この辺は、裏難波って言うんやろか? 道頓堀の御堂筋を渡った西側一帯。もう飲み客でごった返している。 あじあん 人混みをかきわけ、かきわけ、「おぼんだられん」へ。 「おぼんだられん」は沖縄料理のお店らしい。2階にあがる。 い […]
たまに京都の繁華街、四条河原町あたりで用がある時がある。 それが、飲み仲間と一緒であるときはとても嬉しい。時間を合わせて、用の前か後にちょいと一杯という楽しみがある。 とりあえず、錦市場に行ってみよう。行きかけたら、外国人観光客で溢れかえってる。通路に入られへん。これはあきませんわ。 居酒屋さんが開くにはちょい早そう。いつもの京極スタンドへ。 ここも満員、みなさん昼間からワイワイ飲んではる。 幸い […]
飲兵衛の目論見。 いつもの、篆刻の勉強の日、終わったらいつもの楽しみが待ってる。 昼酒ランチだ。今日はどこに行こう。 久しぶりに和食の美味しい居酒屋さんがいいなあ。 「たむら」さんに行ってみよう。 ここのは、ランチといえども、酒のアテとしてとても美味しいのだ。 あじあん メニュー。 やっぱりお魚メニューが沢山。 どれもうまそう。どれも食いたい。 迷いながら、「まぐろのネギトロとかつお丼」というのに […]
わがまま飲兵衛。 この日も西院で篆刻の勉強が終わった。 いつものランチタイムだ。ちょっと目先に違ったとこへ行ってみたい。 おでんやらで一杯なんてどやろ。 てなことで、ちょっと遠くの五条通りまで。 「おでんと馳走 華とら」さん。 あじあん 本日のメニュー。 こんなやつ。 いろいろあって迷う。 酒のアテねらいで、華とら大名セットとぬる燗をいただく。 あじあん わしの […]
飲兵衛の目論見。 久しぶりに昔の仕事仲間と飲むことになった。 難波で合流だ。 昼酒やけど、どっかおいしいとこに行きたいなあ。 ということで、「正宗屋」へ。 あじあん メニューは? 壁をみたらいくらでもある。 なんでもある。 写真にとってる暇がない。 まずは、カステラは外せない。あとは、流れにまかせて。 旧友としゃべりながら。 飲んで食って。 あじあん 突 […]