CATEGORY

中華料理

ランチを求めて、昼酒を求めて彷徨いてたら「神来」の冷麺を見つけた。

飲兵衛の目論見。 さて、篆刻の勉強で西院に来た。帰りはいつものように、飲兵衛ランチ。 どっかないかなあと彷徨う。 駅に向かってあるいてたら、ちらっと看板が目に入った。 「冷麺」ですか。 季節にはちと早いけど、わしは好きだ。酒のアテ的に考えてもええ。しかも唐揚げ付きのセットがある。 ここでええやんか。  あじあん メニュー。 「神来」はラーメンの有名店。いつもお客さんでいっぱいだ。酒を飲むのはちと肩 […]

町中華的町中華、「チャンピオン 橋本店」で天津飯。

食いしん坊の狙い。 なんとなく、ベタな町中華を食いたくなった。 そういう時には近場にこういうお店があるとありがたい。 しかも、二軒もある。同じ名前でもこっちの店は初めてになる。 チェーン店展開ではなさそうやけど、店構えもメニューも同じだ。 どっちのいつも大混雑。行列ができること多し。 この日も並んだ。  あじあん メニューから この日は、ベタなもんを食いたい気分。 天津飯と餃子。 典型的やなあ。 […]

大阪、本町、「台灣食堂 南船場本店」で飲み会。

飲兵衛の狙い。 コロナで長いこと逼塞してたんで、昔の仕事仲間で年に1、2回やってる飲み会もしぼんでた。そろそろ再開やなあと思い、ちょっと意外性をねらって台灣屋台料理的なお店を見つけた。 「台灣食堂 南船場本店」。 台灣屋台的なやつなら、万人受けするやろ、だれもが食いやすいやろし、酒のアテにもよさげではないか。ここにしよう。 さて、行ってみる。 地下鉄御堂筋線本町と心斎橋駅の間くらい。 集合の便利さ […]

田舎にも行列のできる町中華。「二軒目飯店」のニラ炒め。

となり町に行列のできる中華料理屋さんがある。 町中を少し外れた、国道食堂っていう感じのお店だ。いつ通っても大きな駐車場に車がいっぱい。とても人気のお店だ。時々テレビで話題になってるらしい。 近場なんで、時々行きたいっておもうけど、メニューの種類がかなり少ないんで食いたい気分とマッチする機会を待たねばならない。  あじあん たまたま、このあたりを通ったんで久しぶりに寄ってみる。 食うものは決まってる […]

またまた、「さくら厨房」へ。

飲兵衛のもくろみ。 篆刻の勉強帰り、西院でのランチは、友人と一杯やるのが楽しみだ。 この日は、中華で一杯という気分。 前に行って、とても美味しかった「さくら厨房」さんに行ってみよう。 阪急西院駅から5分もかからない。  あじあん この日のメニュー。 この日の日替わりは、「回鍋肉」。 前に麻婆豆腐が美味しかったんで趣向を変えてこっちにしよう。 酒のアテ的なものもと、小籠包も追加で。   ​ […]