CATEGORY

中華料理

久しぶりに、大阪、京橋商店街に行った話。ライブが終わって裏通りの妖しい中国居酒屋、「上海ママ料理」。

さて、京橋商店街で郷愁に浸ったら、ちょい夕暮れ近い。 折角やから一杯ひっかけていくかな。前から気になってる店がある。 駅前の、昔からとてもとても妖しい界隈の、その更に路地裏にある中華のお店だ。 現役時代に何度か、前を通ったことがあるけど、タイミングがあわず、いつか行こうと思ってた店だ。 「中国居酒屋 上海ママ料理」。 とても妖しい。 こんなとこ好きやなあ。 ちょい怖い場所もあるけど。 未だ開いてへ […]

京都、東山四条、「ぎをん森幸」で旧友と語らう。

この日は、友人の個展があって京都の千本丸太町のあたりに行った。 とても楽しみだ。 高校時代の旧友たちに会える。 画家の友人には申し訳ないけど、個展を機会に会って飲もうという目論見もあるのだった。 てなことで、土地勘にうといわしらがどこで飲み食いするか、大きな問題だ。 てなことで、記憶の隅にあった、東山四条、知恩院の近くの「ぎをん森幸」さんに電話してみた。 土曜日の夕方のゴールデンタイム、無理を承知 […]

京都、西院、元気で美味しい「蘭桂坊」で飲茶セットをいただく。

いつものように篆刻の勉強が終わった。 いつものようにちょい飲みランチが目の前だ。 今日はちょいと中華な気分。幸い、近辺に美味しい店がある。 「蘭桂坊」という。 しかし、このお店、美味しいだけにとても人気がある。行列必至である。 「うーむ」 もしかしてと、調べてみたら、予約ができるではないか。 もう開店1時間前、ダメ元で電話してみた。 なんと無事、予約ができた。 うれしい。 あじあん さて、何をいた […]

田舎の町中華「チャンピオン」さん。侮る勿れ、開店前から駐車場争奪戦。

どんな田舎でも美味しいとこには人が集まる。 しかし、田舎やから歩いて行くにはとても不便、車で行くしかない。 そうなると、それほど大きくはない駐車場は争奪戦になる。開店10分くらい前から、もう一杯。 この日はわしも争奪戦に参入。無事入店できた。 あじあん 要するに町中華。 町中華的なものはなんでもある。 わしの楽しみはカレーラーメン。今日はそれに小エビ天のミニを追加。 あじあん さて、熱々がやってき […]

ランチを求めて、昼酒を求めて彷徨いてたら「神来」の冷麺を見つけた。

飲兵衛の目論見。 さて、篆刻の勉強で西院に来た。帰りはいつものように、飲兵衛ランチ。 どっかないかなあと彷徨う。 駅に向かってあるいてたら、ちらっと看板が目に入った。 「冷麺」ですか。 季節にはちと早いけど、わしは好きだ。酒のアテ的に考えてもええ。しかも唐揚げ付きのセットがある。 ここでええやんか。  あじあん メニュー。 「神来」はラーメンの有名店。いつもお客さんでいっぱいだ。酒を飲むのはちと肩 […]