大阪、梅田第3ビル、「海鮮一番」で友人を偲んで献杯。
学生時代の友人が亡くなったらしい。 突然聞いたけど、亡くなったのは突然ではない。普段から年賀状だけの付き合いになってしまってたんで、年末に喪中に付き云々の案内で始めて知ったのだ。わしらの歳になると、驚きでも衝撃でもない。日常とは言わないまでもいつわしらの番がきてもおかしくはないのだ。 ともかく、数人でお悔やみに行く。 その帰り、結構遠くから集まってるんで、一旦梅田に出て、ちょいと献杯ということで故 […]
学生時代の友人が亡くなったらしい。 突然聞いたけど、亡くなったのは突然ではない。普段から年賀状だけの付き合いになってしまってたんで、年末に喪中に付き云々の案内で始めて知ったのだ。わしらの歳になると、驚きでも衝撃でもない。日常とは言わないまでもいつわしらの番がきてもおかしくはないのだ。 ともかく、数人でお悔やみに行く。 その帰り、結構遠くから集まってるんで、一旦梅田に出て、ちょいと献杯ということで故 […]
呑兵衛の目論見。 なんば近くで、昼酒をサクッと安く飲めて、通し営業でええとこないかな、同じとこばっかしもあきるし、なんて勝手なことを思いつつ、難波のあたりを歩いてたら、見つけたお店。 昼間から結構混んでるけど、2階に上がって座ってしまえばゆっくり飲める。 看板からして、海鮮系のアテが多いんではないかと期待させる。 あじあん 行き易さと雰囲気。 地下鉄難波駅、南海難 […]
呑兵衛は気がついた。 この日は京都、西院で篆刻の勉強の日。終わったらお楽しみがある。 友人と昼酒ランチだ。この時に大発見。 胃癌手術後の消化力弱者のわしにとっては、日本酒のぬる燗が至極の美味しさなのだ。 しかも、秋鹿はやっぱり美味い。 するすると飲める。これはいかん飲みすぎる。 あじあん 居酒屋ランチで。 実は、別の店に行きかけたら、なぜか開店じかんなのに開いてなかった。 ここは、いつも安定した […]
呑兵衛の企み。 こないだ、ちょうどチャンスがあって、「京極スタンド」で飲もうって言ったら、生憎改装中。 そろそろええんちゃうからと思ってたころ、 もう開いてるみたいやでという情報と共に、ちょうどええ具合に美術展があったんで飲み仲間と誘い合わせて行ってみることに。 あじあん 早速、一杯。 改装したかどうか、さっぱりわからん。全く同じ佇まい。 店内の昭和感もそのまま。何も変わってない。 これでええや […]
ほぼ定期的に友人と会って、軽く一杯やる機会がある。 前は梅田界隈が多かったけど、最近は難波界隈が多い。 ザウラ、とか、ウラナンバなんてあたりも巡ってみたけど、前回、この店に行ってえらく安かったんで、また行ってみることにした。 飲兵衛の狙い。 あんまり考えなくても、酒のアテになるメニューがそこそこあって、簡単に選べる。 飲兵衛たちがワイワイやってるのをあまり構わないでほっておいてくれる […]