久しぶりに学生時代の友人と昼飲み天ぷら。なんば「大吉」。
なんばで飲む。 この日は、久しぶりに学生時代の友人と難波で一杯やる。 最近気いつけなあかんのは、居酒屋といえども、お客で一杯。 観光客で一杯なのだ。 インバウンドの外人さんだけでなく、国内旅行の人も多い。 まして、ランチもあるとこになると大変だ。 ここはそんな人気店。ギリギリセーフで入店。 あじあん 早速天ぷらをいただく。 お酒もいただく。 ここは、注文を紙に書いて渡す。 サンマ、タラ白子、アナゴ […]
なんばで飲む。 この日は、久しぶりに学生時代の友人と難波で一杯やる。 最近気いつけなあかんのは、居酒屋といえども、お客で一杯。 観光客で一杯なのだ。 インバウンドの外人さんだけでなく、国内旅行の人も多い。 まして、ランチもあるとこになると大変だ。 ここはそんな人気店。ギリギリセーフで入店。 あじあん 早速天ぷらをいただく。 お酒もいただく。 ここは、注文を紙に書いて渡す。 サンマ、タラ白子、アナゴ […]
この日は、とても気分がよかった。 ちょっと前に、油断大敵、一旦停止違反をしてしまった。 しかも後期高齢者、罰金をはらうだけではすまないで、認知症の試験がある。 しまった。 しかし、本日、無事それも切り抜けた。めでたし。 気を良くして、ついでに用もある梅田に出る。 久しぶりに新梅田食道街に行ってみる。ちょうど昼飯時、えらい混雑だ。 コロナ前でもこんなに混んでなかった。今は観光名所になってるんとちゃう […]
さて、個展5日目が始まった。 朝から元気に九度山を出発。 今日も1日がんばろう。そのためには飯食ってパワーをつけとかんとあかんのだ。 開場は12時。早くからやってる店をねらわんとあかん。 あじあん それで思い出したのが、「坂町の天丼」と言う店。 もう何十年も前から法善寺横町のそばの路地でやってはる。 昔はたしか「天丼屋」とだけ。 昔からとてもシンプルな店だ。 天丼だけ。海老だけ。海苔がついてるだけ […]
大阪、難波、「天ぷら大吉 なんば店」。 九度山に住む前は堺に住んでいた。今でも拠点はある。縁は深い。 大きな都市ではどこでも専門の市場がある。そして、そのあたりには朝早くから そこに出入りする人たち、それも食にうるさい人たち相手の安くてうまい 食いもん屋さんが沢山あるのが常である。東京の築地市場や、大阪の福島、 木津などの市場がとても有名だ。 堺にも、魚市場があって、そのなかでも深夜から早朝にだけ […]
和歌山で漁港飯を食う。 久しぶりに海南に行く用事ができた。今回は、新しく完成した京奈和道で和歌山市まで 行って、ついで久しぶりに和歌浦漁港の「おっとっと広場」まで行ってみよう。 日曜やからちょうど開いてるはずだ。あそこの新鮮な魚介類がなつかしい。 ということで、京奈和道を東に進む。前は根来寺のあたりで下に降りたんやけど 有料区間ではあるけど、その先が出来ていてどんどん先に進める。途中から阪和道に […]